【客服暫停服務時間】06/08(六)-06/10(一),影響:阿摩粉絲團、系統回報、信箱、鑽石兌換商城出貨事宜。
阿摩:千點萬點,不如名師指點
100
(1 分)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(A).

28 金瓜石の山の上には、日本統治時代の黄金神社の跡地がある。
(A)あとち
(B)せきじ
(C)せっち
(D)あとじ


2(A).

48 男性の平均旅行費用(32,980 円)は女性(32,540 円)をわずかに上回っている。
(A)うわまわ
(B)えまわ
(C)たてまつ
(D)へめぐ


3(B).

47 今日はずいぶん人が多いですよね。この辺で何か _________があるんですか。
(A)イペント
(B)イベント
(C)イベンド
(D)インベント


4(B).

33 以下の(A)~(D)で正しい文章はどれですか。 (a)クリーニング/(b)の/(c)この/(d)お願 いしたい/(e)コート/(f)んですが/(g)を
(A)(c)(a)(e)(g)(d)(b)(f)
(B)(c)(e)(b)(a)(g)(d)(f)
(C)(c)(e)(a)(g)(d)(b)(f)
(D)(c)(a)(b)(e)(g)(d)(f)


5(D).

34 以下の(A)~(D)で正しい文章はどれですか。(a)ロッカー/(b)100 円/(c)には/(d)かかり ます/(e)の/(f)使用
(A)(a)(c)(f)(e)(b)(d)
(B)(a)(f)(e)(b)(c)(d)
(C)(a)(f)(c)(b)(e)(d)
(D)(a)(e)(f)(c)(b)(d)


6(D).

16 郊外から毎日電車で勤め先に  _______いる。
(A)乗って
(B)運んで
(C)走って
(D)通って


7(D).

40 何時___________ 伺えばよろしいですか。
(A)を
(B)も
(C)まで
(D)までに


8(B).

15 地震が起きた時、当エレベーターは最寄りの階に止まりますので、直ちにご避難ください。
(A)さいより
(B)もより
(C)さより
(D)もきり


9(B).

35 両替する前に、どうぞ、_______ の変動にご注意ください。
(A)レッド
(B)レート
(C)レードル
(D)レベル


10(A).

32 (客)私はこれから外出しますが、豊田という人がこの書類を取りに来ますので、渡してくださ い。(フロント)豊田様でいらっしゃいますね。かしこまりました。それでは_________ 。
(A)お預かりいたします
(B)お預けいたします
(C)お預かりになります
(D)お預けになさいます


11(B).

20 ロビーの従業員によって、そのホテルの第一印象が決まります。ベルマン、そしてフロントマンは 特にお客様 _____機会が多い仕事です。
(A)に面する
(B)と接する
(C)に対する
(D)と対する


12(D).

68 あの人は私の先生である _______ 私の友人でもあります。
(A)たりとも
(B)と裏腹に
(C)ながら
(D)のみならず


13(A).

20 戦後間もなく「お年玉つき年賀はがき」が発売され、年賀状の普及に「拍車をかける」ことに なった。「拍車をかけること」の意味に一番近いのは以下のどれですか。
(A)物事をいっそう早めること
(B)計画をたてること
(C)物事を提案すること
(D)計画を実行すること


14(B).

47 A:今晩 1 杯いかがですか。B:仕事が手いっぱいでそれ________ んです。
(A)だけではない
(B)どころではない
(C)ばかりではない
(D)までではない


15(A).

11 海外旅行する時はよく眠れない人が多いかもしれません。不眠の原因がさまざまです。不眠症の 人には、鎮静作用が強く、疲れた体を_______  やさしい香りや、樹木の香りがいいでしょう。
(A)励ましてくれる
(B)休ませてあげる
(C)直してもらう
(D)回復してあげる


16(B).

33 温泉に浴して病気を治療することは何といいますか。
(A)湯療
(B)湯治
(C)密湯療法
(D)行水療法


17(A).

32 この仕事は経験のあるなし ________、誰にでもできる仕事です。
(A)にかかわらず
(B)に限らず
(C)にもかかわらず
(D)のみならず


18(B).

36 彼はそろそろ身を ___________ いい年ころだ。
(A)なげる
(B)かためる
(C)まかせる
(D)よせる


19(B).

63 奥様に_________ のを楽しみにしております。
(A)お会いになる
(B)お目にかかる
(C)拝見する
(D)見合う


20(C).

49 東京タワーの_________にある「フットタウン」には、人気漫画「ワンピース」のテーマパーク「 東京ワンピースタワー」があります。
(A)はもと
(B)ひもと
(C)ふもと
(D)へもと


21(B).

30 彼は政治家ではなく、たんなる官僚 _______ 。
(A)に限らない
(B)にすぎない
(C)に及ばない
(D)にとんでもない


22(D).

7 下の文のずば抜けているとほぼ同様の意味の選択肢はどれですか。 この店の太陽餅の味は、台中でもずば抜けている
(A)今まで食べたことのない味だ
(B)わりとおいしい
(C)味が抜けた感じがする
(D)並外れておいしい


23(B).

以下の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選んでください。
「旅について」
     テレビの人気番組の一つに世界のいろいろなところから、その土地の自然や、人間、生活習慣などを紹介するものがあります。私たちはうちにいながらにして、世界を旅行した _______(71)になることができます。そのようなテレビ番組がよく見られるのは、毎日同じことが繰り返される日常生活の中で、_______  (72-A)テレビででも知らないもの _______(72-B)出会いたいという願いからでしょうか。
        テレビで見たいものを何でも _______(73)のだから、実際に旅に出る人が少なくなってしまうかというと、そうではなく、それどころか最近旅行者は増える一方なのです。テレビの旅には実際の旅で体験できる素晴らしい出会いも別れもありません。顔 _______(74-A)風の気持ちよさ、人の心の暖かさ、また一人でいることの寂しさ、怖さ、そういうものは画面 _______(74-B)体験することはできません。自分で出掛けていくのでなければ、それは決して旅とはいえません。人は本当の出会いを求めて、旅に出るのです。

【題組】74 顔 _______ 風の気持ちよさ、人の心の暖かさ、また一人でいることの寂しさ、怖さ、そういうもの は画面 _______ 体験することはできません。
(A)に吹く/を使って
(B)に当たる/を通して
(C)を当てる/に接して
(D)を迎える/に向けて


24(A).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
幼稚園の運動会で、みんな一生懸命で、木に登ったり、二階のベランダに上がったりしている人が何人もいた。子供の家族が子供を見に来ているというより、どこかの撮影会社の人たちが来ているのかと思ったくらいである。写真を楽しむということは、悪いことではない。しかし、現実の子供の動きや、その場の空気を、その場で直接感じないで、写真やビデオの中だけで感じようとするのは、やはりどこかおかしい。ふつうではない。
本来、記録というのは記憶とは違う。写真やビデオは記録の(76)道具としてはすばらしいが、記憶のための道具ではない。記憶は人間が自分のさまざまな感覚でするものである。その記憶ということをカメラという機械に全部してもらうのは大きな間違いである。写真をとることにばかり気をとられて(77)     を自分の目で見ることがない。あとでうちへ(78)         ビデオで見られると思うから、目の前で行われていることを、その場所で自分の目を使ってしっかり見ようとしない。これはどこか間違っていないだろうか。
写真家として、また写真教室の講師として、多くの人たちが写真(79)    興味を持つようになることは、前にも書いたようにとてもうれしい。しかし、このような(80)まちがった行いをしていないか、もう一度考えてほしい。私は最近の写真ブームのかげには、自分でしないで何でも機械の力を借りてしまうという最近の人間の悪い習慣があるように思うのである。

【題組】77 写真をとることにばかり気をとられて(77)    を自分の目で見ることがない。
(A)目の前の現実
(B)写真やビデオ
(C)記録の道具
(D)人間の感覚


25(B).

読解問題 次の文を読んで、(71)~(75)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 自動販売機のボタンを押すと出てくるのは、飲料ではなく、カキフライや和牛の赤ワイン煮込み……。街を歩けば、(71)一風変わった自動販売機が続々と登場している。(72)コロナ禍で、非対面・非接触での販売に注目が集まっている。
        天満屋福山店の玄関前には、缶入りのティラミスなどの洋菓子が買える自販機がある。設置したのは、福山市南蔵王町 3 丁目の洋菓子店「スイーツラボミルク」だ。同店では新型コロナ感染拡大の影響で、閉店時刻を 2 時間早めたところ、顧客から「会社帰りでは間に合わない」という声が上がった。__(73)__消費者に届ける方法はないかと考えていた時、取引先の容器会社から「プラスチック製の透明缶がある」と声をかけられた。飲料のように、缶のプルタブを引き上げて開ける。密閉できて保存が利き、持ち歩きも__(74)__。「ケーキの缶詰」を作れば、自販機でも販売できると考えた。昨年 9 月に天満屋前の自販機で売り始めた。人通りの多い場所で、買い物客らの目にとまり、___(75)___も出るほどの人気に。12 月には山陽道上り線福山サービスエリアにも置いた。経営者の園尾聖さんは「コロナ対策で始めたが、自販機で販路が拡大したと思う。売り上げも好調です」と話す。(2022 年 1 月 25 日付朝日新聞より抜粋)

【題組】72
(A)長らく
(B)長引く
(C)末永く
(D)長持ちする


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了100分