【問卷-英文學習功能需求】只要填寫就能獲得500Y,結束時間 2024/06/03 12:00。 前往查看
阿摩:今日的準備,明日的成就
92
(1 分5 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(C).

43 乗り間違いのない バスのナンバーをちゃんと覚えておいてくださいね。
(A)ことに
(B)として
(C)ように
(D)ために


2(D).

4 心を_______  おいしい地元の特色料理を外国人のお客様に出すために、それだけでは足りないん ですよ。
(A)入れた
(B)集めた
(C)込んだ
(D)込めた


3(D).
X


2 入園の料金を無料にすること _____は、さまざまな意見がある。
(A)において
(B)によれば
(C)に対して
(D)によって


4(A).

6 猛烈な暑さで何をするのも煩わしい。
(A)もうれつ
(B)もれつ
(C)もうれ
(D)もつれい


5(C).

25 皆様、左手の方を _____________。日月潭です。
(A)ご覧してください
(B)ご覧なさってください 
(C)ご覧ください
(D)ご覧なってください


6(A).

69 外国へ行くなら、その国のことばを_________ でも知っておいた方が便利だ。
(A)片言
(B)口先
(C)口火
(D)小言


7(C).

48
(A):大学の願書がほしいんですが。
(B):では、こちらにご住所をお書きください。郵便で__________ 。 A 送られます B お送りになります
(C) お送りします
(D) お送りください


8(D).

34 暗い道で急に誰かに肩をたたかれて、__した。
(A)ほっと
(B)ふっと
(C)ぱっと
(D)どきっと


9(B).

55 皆様のご協力の _____、無事にツアーの日程を終えることができました。
(A)ながら
(B)おかげで
(C)もので
(D)せいで


10(A).

51 入院を機にゆっくり休む___________ 。
(A)ことだ
(B)はずだ
(C)わけになる
(D)おそれだ


11(D).

13 大統領の言葉は全国の人々にはもんを投げかけた。
(A)余紋
(B)疑問
(C)派門
(D)波紋


12(A).

3 本学の試験のルールで、30 分以上遅刻した場合、試験会場には入れない 。
(A)ことになっている
(B)ことにしている
(C)ものではない
(D)わけにはいかない


13(A).

35 (入国審査の場面)審査官:「渡航の目的はなんですか。」下線の言葉に適当な答えをひとつ選び なさい。
(A)とこう
(B)とごう
(C)どこう
(D)どごう


14(D).

15 a:どうぞ、召し上がってください。 b:はい、____ 。
(A)おそまつさまでした。
(B)おじゃまします。
(C)ごちそうさまでした。
(D)いただきます。


15(C).

65 安物買いの失い。
(A)人格
(B)記憶
(C)銭
(D)操


16(B).

55 楽しい旅行があっという間に終わり、みんなは後ろ髪を_________ ような気持ちになった。
(A)引く
(B)引かれる
(C)引っ張られる
(D)引き出される


17(B).

59 雅夫さんはどうしましたか? ____ 呼んでも返事をしてくれません。
(A)どんな
(B)いくら
(C)どの
(D)よく


18(C).

55 赤ちゃんはよく泣く だ。
(A)ばかり
(B)くらい
(C)もの
(D)こと


19(B).

12 台湾でお茶を飲むなら茶芸館へ。工夫茶と呼ばれる手順__________ お茶を__________ 店員さんの見事な所 作を見ながら、お茶の香りと味を楽しめます。
(A)で/つくる
(B)で/いれる
(C)に/つくる
(D)に/いれる


20(A).

62 陳さん、待ち遠しいらしくって、さっきから_________ しているね。
(A)そわそわ
(B)ごそごそ
(C)もじもじ
(D)いらいら


21(C).

読解問題 1:次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 【木村聡史】日本政府観光局は 20 日、今年日本を訪れた外国人が 10 月末時点で約 866 万人に なり、過去最高だった2010年の年間861万人を超えたと発表した。(71)富裕層が増え ___72___ 東 南アジアからの観光客が伸びたほか、尖閣問題で落ち込んでいた中国からの団体旅行も回復したと いう。 人数を毎月発表している 18 カ国・地域のうち、台湾や香港、タイ、マレーシアなど9カ国・地 域で、10 月末時点の訪日客が過去最高を記録。10 月は前年同月より 31.5%多い 92 万9千人(推 計値)が訪日し、月別の過去最高を9カ月連続で更新した。中国、ベトナム、フランスなどが 10 月としては過去最高だった。 円安で割安感が出ていること ___73____ 、タイやマレーシアは7月に訪日のためのビザを ___74___ した効果も大きい。ただ、訪日客全体の4分の1を占める韓国は反日感情の高まりや福島第一原発の 汚染水漏れの影響で、1年8カ月ぶりに前年同月割れした。 政府は年間の訪日外国人1千万人を目標に掲げており、今のペースが続けば達成できる見込み という。(朝日新聞デジタル 2013・11・21)
【題組】_____74_____ に入れるもっとも適当な言葉はどれか。
(A) 削除
(B) 控除
(C) 免除
(D) 解除


22(A).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
幼稚園の運動会で、みんな一生懸命で、木に登ったり、二階のベランダに上がったりしている人が何人もいた。子供の家族が子供を見に来ているというより、どこかの撮影会社の人たちが来ているのかと思ったくらいである。写真を楽しむということは、悪いことではない。しかし、現実の子供の動きや、その場の空気を、その場で直接感じないで、写真やビデオの中だけで感じようとするのは、やはりどこかおかしい。ふつうではない。
本来、記録というのは記憶とは違う。写真やビデオは記録の(76)道具としてはすばらしいが、記憶のための道具ではない。記憶は人間が自分のさまざまな感覚でするものである。その記憶ということをカメラという機械に全部してもらうのは大きな間違いである。写真をとることにばかり気をとられて(77)     を自分の目で見ることがない。あとでうちへ(78)         ビデオで見られると思うから、目の前で行われていることを、その場所で自分の目を使ってしっかり見ようとしない。これはどこか間違っていないだろうか。
写真家として、また写真教室の講師として、多くの人たちが写真(79)    興味を持つようになることは、前にも書いたようにとてもうれしい。しかし、このような(80)まちがった行いをしていないか、もう一度考えてほしい。私は最近の写真ブームのかげには、自分でしないで何でも機械の力を借りてしまうという最近の人間の悪い習慣があるように思うのである。

【題組】77 写真をとることにばかり気をとられて(77)    を自分の目で見ることがない。
(A)目の前の現実
(B)写真やビデオ
(C)記録の道具
(D)人間の感覚


23(C).

次の文を読んで、(71)~(75)の質問に答えなさい。
   マスクの有効性は広く認められている。自らの感染予防と同時に、(71)飛沫の拡散を防ぎ、人への感染(72)を下げる意味合いが大きい。集団感染が多発する病院や高齢者施設など、これからも欠かせない場所がある。一方、子どもの発達への影響を懸念する声もある。場面や状況に応じたきめ細かなリスク評価と情報発信が必要となる。
   自民党の茂木敏充幹事長は先日、「海外では屋内でもマスクをしている人はほとんど見かけない」とし、「日本も(73)でいいのではないか」と述べた。ただ、互いの距離が確保できないときの着用推奨などは世界保健機関(WHO)の指針にのっとったものだ。日本は世界のなかで高齢化が進んだ国でもある。人口比でみればコロナの死者数が日本よりかなり多い欧米を「標準」とするのは、いかがなものか。
   各種世論調査でも、対策の緩和に賛成の声が多い一方、マスクをやめることには慎重な意見が目立つ。昨日あったコロナの位置づけ見直しを検討する厚労省の部会では「5類になればマスクはしなくてよいという印象が先行してしまう(74)懸念がある」との意見も出た。
   専門家の有志は今週、「個人や集団が主体的に選択し、実施することになる」などとする、これからの感染対策の考え方を発表した。専門家や政策決定者が一方的に決めるのではなく、市民対話などの手法を用いたリスクコミュニケーション活動の必要性に言及している。一考に値する貴重な提案だ。政府には(75)真摯な対応を求めたい。(2023 年 1 月 28 日付朝日新聞社説「マスク着用 対策の見直し 総合的に」より抜粋)

【題組】73 「日本も(73)でいいのではないか」下線部に入る適切な言葉を選びなさい。
(A)グローバリゼーション
(B)グローバル化
(C)グローバルスタンダード
(D)クローズアップ


24(B).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 
「台湾はアジアに秘めた宝石です。いつどの時期に訪れても価値ある場所です。」これは旅行作家・ デビッド・コード(David Code)が台湾を絶賛した言葉です。台湾は、北回帰線が通過するオアシスで す。2018 年は、「海湾旅行年」が正式にスタートします。これは、離島が擁する資源の特色によってセ レクトされた亀山島、緑島、蘭嶼、小琉球、七美、漁翁島(西嶼)、吉貝、小金門(列嶼)、東莒、北 竿を「台湾 10 島の探索」という商品ブランドで打ち出し、全国オールシーズン楽しめるホエールウォ ッチングや海鮮食堂、灯台巡り、漁村のミニツアーなどを通じて地元での深旅を味わっていただこうとい うものです。更に、「世界で最も美しい湾クラブの年次総会」が澎湖にて開催されますので、世界の海 湾ファンからも注目を集めています。台湾の多様的な特色を有する区分旅行の醍醐味は、一度ならずと も二度三度と訪れる価値あるものです。フレンドリーな旅、スマートな旅、様々な体験の旅が存分に楽 しめる台湾。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

【題組】74 例の「世界で最も美しい湾クラブの年次総会」はどこにて開催されますか。
(A)東莒
(B)澎湖
(C)蘭嶼
(D)北竿


25(C).
X


日本の川の多くは、国土の中央につらなる山々をさかいにして、太平洋側と日本海側に流れています。山地が海岸までせまっているため、大部分の川は短く、流れが急です。そのため、雨が降らないと水量が少なくなり、春さきの雪がとけるときや、梅雨や台風のときなどには、水かさが増えて洪水をおこすことがあります。
【題組】71 「つらなる」の意味はどれか。
(A)多く並べてある
(B)たくさん並べている
(C)次から次へと出てくる
(D)列になって続いて並ぶ


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了92分