【預告】5/13(一)起,第三階段頁面上方功能列以及下方資訊全面更換新版。 前往查看
阿摩:不做阿摩,不會怎麼樣,做了阿摩,你會很不一樣
96
(56 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(D).

69 すぐ救急車を呼びましょう。
(A)きゅきゅくるま
(B)きゅうきゅうくるま
(C)きゅきゅしゃ
(D)きゅうきゅうしゃ


2(D).

31 (客)すみません。昨日こちらでこのカーテンを買ったんですけど、ちょっと部屋に合わなく て…。_________ 。(店員)レシートはお持ちでしょうか。
(A)すぐ来てもらえませんか
(B)サービスカウンターはどこですか
(C)ここで会計できますか
(D)返品することってできますか


3(A).

51 入院を機にゆっくり休む___________ 。
(A)ことだ
(B)はずだ
(C)わけになる
(D)おそれだ


4(A).

48 男性の平均旅行費用(32,980 円)は女性(32,540 円)をわずかに上回っている。
(A)うわまわ
(B)えまわ
(C)たてまつ
(D)へめぐ


5(D).
X


2 入園の料金を無料にすること _____は、さまざまな意見がある。
(A)において
(B)によれば
(C)に対して
(D)によって


6(C).

45________   いつごろできあがりますか。
(A)すでに
(B)いよいよ
(C)だいたい
(D)かならず


7(C).

42 試験勉強が嫌いだからといって、サボってばかり ________ 。
(A)でいたくなるでしょう
(B)でいるはずです
(C)いてはいけません
(D)でかまいません


8(A).

46 (フロントの人に)「ここにいる間荷物を_________ いただけませんか。」
(A)預かって
(B)預けて
(C)預かり
(D)預け


9(C).

16 部屋に観光マップが置いて_________ 。
(A)もらいます
(B)おきます
(C)あります
(D)いかれます


10(C).

43 お荷物が多い場合は、ターンテーブルの付近に手荷物 _________がございますますのでご利用くだ さい。
(A)カト
(B)カド
(C)カート
(D)カード


11(A).

36 彼がちゃんと________ 、私はもう彼と会うつもりはありません。
(A)あやまらないかぎり
(B)あやまらないくせに
(C)あやまった反面
(D)あやまってから


12(C).

30 A:この辺で桜がきれいなところって、どこですか。 B:じゃ、あさひ通りがいいですよ。街の中心から 2 キロ__________ 桜並木が続いているんです。
(A)を通じて
(B)とあって
(C)にわたって
(D)をともなって


13(B).

13 スケジュールが良くない 、________この企画は予算に合わないので、今回は見送らざるを得ない。
(A)ということはないので
(B)ということではないが
(C)といったところで
(D)といったために


14(C).

44 申し訳ございません。 _____、その日は別のお客様のご予約が入っております。
(A)まもなく
(B)くれぐれも
(C)あいにく
(D)とっさに


15(C).

3 __________に入る最も適切な語はどれですか。 会議がうまくいくよう、なるべく関係者に __________しておきたい。
(A)手回し
(B)たらい回し
(C)根回し
(D)着回し


16(B).

22 彼らの旅行は遊びが主で、見学の方は___________ だった。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びなさ い。
(A)二番
(B)二の次
(C)後手
(D)後の祭り


17(A).

65 新竹の東門城は第二級古跡であり、 _______新竹の姿を今に残している。
(A)古き
(B)古し
(C)古けし
(D)古かり


18(B).

次の文を読んで、(71)~(75)の質問に答えなさい。
   マスクの有効性は広く認められている。自らの感染予防と同時に、(71)飛沫の拡散を防ぎ、人への感染(72)を下げる意味合いが大きい。集団感染が多発する病院や高齢者施設など、これからも欠かせない場所がある。一方、子どもの発達への影響を懸念する声もある。場面や状況に応じたきめ細かなリスク評価と情報発信が必要となる。
   自民党の茂木敏充幹事長は先日、「海外では屋内でもマスクをしている人はほとんど見かけない」とし、「日本も(73)でいいのではないか」と述べた。ただ、互いの距離が確保できないときの着用推奨などは世界保健機関(WHO)の指針にのっとったものだ。日本は世界のなかで高齢化が進んだ国でもある。人口比でみればコロナの死者数が日本よりかなり多い欧米を「標準」とするのは、いかがなものか。
   各種世論調査でも、対策の緩和に賛成の声が多い一方、マスクをやめることには慎重な意見が目立つ。昨日あったコロナの位置づけ見直しを検討する厚労省の部会では「5類になればマスクはしなくてよいという印象が先行してしまう(74)懸念がある」との意見も出た。
   専門家の有志は今週、「個人や集団が主体的に選択し、実施することになる」などとする、これからの感染対策の考え方を発表した。専門家や政策決定者が一方的に決めるのではなく、市民対話などの手法を用いたリスクコミュニケーション活動の必要性に言及している。一考に値する貴重な提案だ。政府には(75)真摯な対応を求めたい。(2023 年 1 月 28 日付朝日新聞社説「マスク着用 対策の見直し 総合的に」より抜粋)

【題組】71 「自らの感染予防と同時に、(71)飛沫の拡散を防ぎ」下線部の読み方を選びなさい。
(A)ひもつ
(B)ひまつ
(C)ふもつ
(D)ふまつ


19(D).

*下記の文章を読んで、71~75 の問題について答えください。 自宅の空き部屋などに旅行客を泊める(71)民泊のルールを定める「民泊新法」案の概要が固まった。 家主を届け出制にして営業の上限を年 180 日とし、違反した場合の罰則も設ける。民泊は国家戦略特区 などで特別に認められているが、多くが現状では違法状態だ。政府はルールを明確にしたうえで、追認 し、普及をめざす方向へ(72)かじを切る。 民泊では、家主は自宅の空き部屋や、所有する空き家を旅行者らに貸し出し、利用料を得ることが多 い。家主と利用者の間に米エアビーアンドビーなどの仲介業者が入る。利用者は業者のサイトで空き部 屋を予約する。本来、こうした行為は、旅館業法でホテルや旅館に認められたものだ。ホテル不足もあ って、民泊が急速に広がったため、政府は東京や大阪の特区地域で条件つきで認めるようにした。だが、 その後も旅館業法などで営業許可を受けていない(73)「ヤミ民泊」は減らず、民泊のルールや監督官 庁、罰則などを法律で定め、事実上追認することになった。(中略)家主と管理業者には、衛生管理や 騒音防止、宿泊者名簿の作成、苦情への対応を義務づけ、施設には「合法」だとわかる掲示も求める。 仲介業者には宿泊料金や仲介料金の公表を義務づける。(中略)営業日数は年 180 日を上限とする。 学校周辺などでは、都道府県などが条例で上限を引き下げるようにする方針だ。ただ、民泊に客 を(74)ホテル・旅行業者の反発は強い。業界は営業日数の上限を「30 日以下」とするよう主張した が、有識者会議の提言などをもとに「180 日以下」になった。 出典:2017 年 2 月 22 日の「朝日新聞」(朝刊)。
【題組】74 下記の答えの中から、________ に入れる最も適切な言葉を選びなさい。
(A)奪ってしまう
(B)奪わせる
(C)奪われかねる
(D)奪われかねない


20(D).

次の文を読んで、(76)~(80)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 
お賽銭も QR コードで、という寺社が少しずつ増えてきました。賽銭の__(76)__化が徐々に進んでいるようです。コロナ前は、主に海外旅行客向けだったようですが、今はお札や硬貨を___(77)__ように、という感染症対策の面も。 先日、真宗大谷派が本山の東本願寺(京都市)などでも QR コードでのお賽銭を始めました。伝統を重んじるイメージの__(78)__お寺で取り入れるとは。「新しい生活様式」の実践例のようです。参拝者の健康を気づかってくれるとはありがたいです。世代的に僧侶もデジタルデバイスを使いこなせるようになったのでしょう。(中略) 
参拝者はスマホに金額を入力し、お賽銭データを送信。近い将来、境内には見えないお金のデータが__(79)__いる、という時代が来そうです。データが通信衛星を経由していたとしたら、神様仏様に近い空を通るので認識してもらえて__(80)__ご利益をしっかりいただけるかもしれません。ただ、現金という物質が重要だと考えている人にとっては物足りなさがあります。(辛酸なめ子『辛酸なめ子の独断!流行大全』中央公論新社、2021)

【題組】76
(A)プライスレス
(B)ホームレス
(C)チケットレス
(D)キャッシュレス


21(B).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
 日本人は、旅に出ると (__76__) 自分以外の人に土産を買って帰ります。家族に、友人に、恋人に、会社の同僚に……。海外では、日本人が (__77__) と土産物を買い込んで、重くなったスーツケースを転がして帰ってくるといった場面がよく見られます。
西洋では、旅に出たからといって会社の同僚にまで土産物を買って帰るという習慣はあまりないと言います。
日本での英会話講師になるために研修を受ける外国人が、「日本ではお土産を忘れないように」と指導されているという話も聞きます。 日本には、旅先で他人に贈る品を買う独特の習慣が発達し、それを表す言葉が「土産」というわけです。
時代を (__78___) みると、江戸時代の経済発展を背景にした特産品の発達が大きな契機となっているようです。
各藩が奨励して作られた、各地方ならではの食材・工芸品などが特産品として発達し、江戸後期に旅ブームが起こると旅人たちがこぞってその特産品を手に入れて帰るようになりました。
 明治以降、鉄道が発達して旅にかかる時間が短くなると、食べ物も土産として買い求められるようになり、やがて (__79__) 饅頭や煎餅など土産物としてオリジナルに開発された商品も出回るようになりました。
また、日本独特の「村社会意識」も土産物文化を特徴づけていると言われています。村・藩、あるいは会社など組織への帰属意識が強く、 (__80__) を重要視するため、味が平均的で誰も口にも合い、大きさも形もそろった「○○饅頭」のような土産商品が売れるというわけです。 暮らしの中の小さな事柄であっても、長い歴史の中で日本独特の習慣が育ってくると、他国の言葉では言い表しにくい文化となるのですね。(『トラッドジャパンのこころ』より引用、NHK 出版 2010)

【題組】78 時代を (__78__) みると、江戸時代の経済発展を背景にした特産品の発達が大きな契機となっ ているようです。
(A)つきすすんで
(B)さかのぼって
(C)かぞえて
(D)あがって


22(A).

以下の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選んでください。
     和歌山県白浜町の動物公園、アドベンチャーワールドはこれまでに 16 頭のジャイアントパンダを誕生させ、世界トップクラスの繁殖実績を_______  (76)。これまでに 9 頭の子どもを生んできたメスの良浜は 20 歳で、人間で例えると 60 歳になります。今回もパートナーの永明との交配に成功し、赤ちゃんの誕生が期待されていました。
       そんな中、新型コロナウイルスの影響がパンダの出産 _______(77)。日本と中国との渡航が制限され、これまで中国・成都にあるパンダの繁殖研究施設から駆けつけていた研究員が来日できなくなりました。パンダの赤ちゃんは体長 15 センチほどの小さな体で生まれるため、飼育下でも死亡率が高く、特に生まれてから 1 週間は「魔の 1 週間」と呼ばれています。そのため、生まれた赤ちゃんを一度、母親から取り上げて健康状態を見る必要がありますが産後の母親は気が立っていること(78)があるため、危険を伴う取り上げは経験豊富な中国人研究員が行ってきました。
          「中国人研究員を頼りにしてきた部分がすごくあるので不安だらけです」。頼りになる中国人研究員がいない中、今回は初めて日本人スタッフだけで出産と子育てに臨むことになりました。これまで中国人研究員 _______(79)取り上げの作業を自分たちでもできるようにと実物の大きさに近いぬいぐるみを使って本番をイメージしながら練習をします。母親に皿に塗った好物のハチミツを与えて、気をそらした隙に(80)赤ちゃんを取り上げる作戦です。失敗ができないため、スタッフたちは入念に手順を確認していました。
            「良浜が破水した」という連絡を受け、私たちはパンダ舎に駆けつけました。しかし、なかなか生まれず一時はどうなることかと思いましたが、赤ちゃんが無事生まれたとの一報を受け、胸をなで下ろしました。 (NHK ニュース WEB 特集「コロナ禍 パンダの赤ちゃん誕生物語」節録 2021 年 1 月 4 日 17 時 07 分)

【題組】76 これまでに 16 頭のジャイアントパンダを誕生させ、世界トップクラスの繁殖実績を _______。
(A)誇っています
(B)生じています
(C)起っています
(D)取り上げています


23(C).

読解問題2: 4月になり清明節を過ぎると、台湾は暖かくなります。 気温が 30 度近くまで上がることも あって、そんなときは、冬物はもう片付けてしまおうと 、また急に 20 度を切る日があるので、 油断をしていると風邪を引いたりします。このように、暑くなったり寒くなったりする気候が端午節の 前まで続きますから、冬の布団は端午節(旧暦の 5 月 5 日)までしまってはいけない、という昔の教え があります。端午節を過ぎると、本格的な長い夏がやってくるのです。
【題組】76 この文章に書かれている内容と合致しないものを選びなさい。
(A)台湾では4月以降も寒くなることがある。
(B)清明節から端午節までの時期は、気温の上下が大きい。
(C)台湾には「端午節が過ぎるまで冬の布団で寝なさい」という教えがある。
(D)台湾は端午節を過ぎるといよいよ夏である。


24(C).

明治末年、台湾に赴任した警官は徴税の促進にもあたった。森川清治郎は巡査として赴任した村で私費で本を買い、子供たちに読み書きを教えるなど、村人の生活に配慮する人だった。歳入の欠如に悩んだ台湾総督府は、76 新たに漁業税を設け徴収に当たらせたが、森川巡査は当地が大変貧しく督税は不可能であると、たびたび役所に報告していた。 77 重ねて徴税を命令された森川は、徴税の不可能なことを上申したが聞き入れられず、 78 住民を扇動したと叱責された。森川巡査はこの叱責に抗議し、 79 村の窮状を訴え自決を遂げた。村人は森川巡査を 80 、立派な廟を建て参拝するようになった。
【題組】78 に入る最も適当な言葉をから一つ選びなさい。
(A)そもそも
(B)あえて
(C)かえって
(D)またもや


25(D).

【下の文章を読んで、76 から 80 の中に入る最も適当なものを ABCD の中から一つ選びなさい】 
 「郷に入りては郷に従え」ということわざがある。これは、外国にいるときはその国の人と同じように行 動をする 76 という意味である。たとえ短期間の旅行 77 、旅先のマナーを守ることは重要である。 マナーとは、その国が長年かけて育ててきた文化のひとつである。自分の国ではない 78 、その国のマナーを無視することなどしてはならない。せっかくの旅行なのに、あれもダメ、これもいけないとばかり言われると、嫌な気分になる 79 だろう。しかし、その国の人への心配りを怠らないことがその国の旅をスムーズにするのだ。本来マナーとはとても合理的なものなのである。それに慣れれば、外国にいることがむしろ 80に違いない。

【題組】 78
(A)ことから
(B)からいうと
(C)というより
(D)からといって


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了96分