阿摩:寶劍鋒從磨礪出,梅花香自苦寒來
100
(1 分3 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

66 (機内のアナウンス)「間もなく出発いたします。________を腰の低い位置でしっかりとお締めくだ さい。」
(A)シートベルド
(B)シートベルト
(C)シートぺルト
(D)シートぺルド


2(B).

32 わたしは____ 独学で日本語を勉強してきました。
(A)これから
(B)これまで
(C)これより
(D)これきり


3(D).

53 パンフレットの 3 ページをどうぞ 。
(A)ご覧してください
(B)見ていたします
(C)拝見ください
(D)ご覧ください


4(A).

8 私は日本旅行に行く金のよゆうがありません。
(A)余裕
(B)予裕
(C)余有
(D)予有


5(B).

13 先生のおかげで、日本語が少し話せる____ なりました。
(A)ために
(B)ように
(C)だけに
(D)ばかりに


6(D).

70 うちの学校では、校長の許可を __________何もできない。__________ に入る語として最も適当なもの を[A]~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)くれてからでならなくては
(B)くれてからでなければ
(C)もらってからでならなくても
(D)もらってからでなければ


7(B).

56 十年にわたって一流料亭で修行したあと、とても_________ のいい料理人になった。
(A)舌
(B)腕
(C)手
(D)指


8(B).

4 彼は勉強___、遊び___、やるときは一生懸命にやるものだ。
(A)といえば/といえば
(B)にしても/にしても
(C)としたら/としたら
(D)にしては/にしては


9(D).

3 結婚相手を決める場合は、何よりもお互いの相性が大事である。
(A)そうせい
(B)そうしょう
(C)あいせい
(D)あいしょう


10(C).

33 台北は最新の情報発信基地____ 外国人旅行者にとって魅力満載の観光都市です。
(A)にあたって
(B)について
(C)として
(D)とあって


11(C).

26 出発の際にパスポートを紛失してしまったなんて、もってのほかだよ。
(A)役立たないこと
(B)貴重なこと
(C)とんでもないこと
(D)珍しいこと


12(D).

65 1960 年代、神田にどんどんビルが建ちはじめ、木造の家を造る大工の出番は少なくなっていきま した。下線部の意味を一つ選びなさい。
(A)大工が少なくなった。
(B)大工が出る必要がなくなった。
(C)大工が出る順番が減った。
(D)大工が必要なくなった。


13(B).

26 今夜台北市内の夜景が最も____ 見えるレストランに行く予定です。
(A)美しい
(B)美しく
(C)美しいく
(D)美しいくて


14(C).

62 今回の試験は難易度がかなり高く、私には ____________。
(A)頭が上がらない
(B)頭に来る
(C)歯が立たない
(D)歯が立つ


15(C).

39 疲労回復 _______ 台湾式足つぼマッサージがお勧めです。
(A)から
(B)ので
(C)では
(D)とは


16(D).

42__________ とはネッタイシマカなどの蚊により媒介されるウイルス性の感染症である。東南アジア の他、中国、台湾においても発生している。 __________に入る語として最も適当なものを[A]~[D]の うちから一つ選びなさい。
(A)テングン熱
(B)テクン熱
(C)デグン熱
(D)デング熱


17(C).

62 旅のはかき捨て。
(A)テッシュ
(B)絵葉書
(C)恥
(D)鉢


18(A).

43 信州には、「 _____ に引かれて善光寺参り」という有名な諺があります。
(A)うし
(B)ほとけ
(C)ひじり
(D)うま


19(C).

59 夏休みを利用して、外国に行ったら、病気になったのは のかなあ。
(A)水臭かった
(B)水を差した
(C)水が合わなかった
(D)水と油だった


20(B).

11 百貨店のバーゲンセールのとき、開店と同時に数百人の客がなだれのように押し寄せてきました。
(A)津波
(B)雪崩
(C)雪波
(D)波涛


21(D).

64 今日の音楽会はすばらしかった。私に聞いた___では、今までで最高の演奏だった。
(A)以来
(B)以上
(C)もの
(D)なか


22(B).

70 連れと __________しまいました。呼び出しをお願いできませんか。
(A)待ち合わせて
(B)はぐれて
(C)ぶつかって
(D)離して


23(C).

60 人の数 _______ 悩みがあり、苦しみがある。
(A)ぐらい
(B)には
(C)だけ
(D)ばかり


24(A).

読解問題 次の文を読んで、(71)~(75)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 自動販売機のボタンを押すと出てくるのは、飲料ではなく、カキフライや和牛の赤ワイン煮込み……。街を歩けば、(71)一風変わった自動販売機が続々と登場している。(72)コロナ禍で、非対面・非接触での販売に注目が集まっている。
        天満屋福山店の玄関前には、缶入りのティラミスなどの洋菓子が買える自販機がある。設置したのは、福山市南蔵王町 3 丁目の洋菓子店「スイーツラボミルク」だ。同店では新型コロナ感染拡大の影響で、閉店時刻を 2 時間早めたところ、顧客から「会社帰りでは間に合わない」という声が上がった。__(73)__消費者に届ける方法はないかと考えていた時、取引先の容器会社から「プラスチック製の透明缶がある」と声をかけられた。飲料のように、缶のプルタブを引き上げて開ける。密閉できて保存が利き、持ち歩きも__(74)__。「ケーキの缶詰」を作れば、自販機でも販売できると考えた。昨年 9 月に天満屋前の自販機で売り始めた。人通りの多い場所で、買い物客らの目にとまり、___(75)___も出るほどの人気に。12 月には山陽道上り線福山サービスエリアにも置いた。経営者の園尾聖さんは「コロナ対策で始めたが、自販機で販路が拡大したと思う。売り上げも好調です」と話す。(2022 年 1 月 25 日付朝日新聞より抜粋)

【題組】74
(A)しやすい
(B)しにくい
(C)しがたい
(D)しのぎやすい


25(D).

ニューヨークの住宅地の通りで、キティー・ジェノヴィーズという女性が刃物で刺されて殺されるという事 件があった。この時、彼女が殺されるまでに 30 分以上の時間があり、少なくとも 38 人以上の人が事件を目撃 していた (71) 、誰一人として彼女を助けに出てきた者もいなければ、警察に電話をする者もいなかった ということが後の調査で明らかにされた。ニュースのコメンテイターや多くの人々は、こうした冷淡な救助介 入の不足を「道徳の崩壊」、都市生活による「非人間化」「 (72) 」「無関心」といった人々の精神性 の非人間化にあると結論づけた。 しかし、傍観者の個人的要因よりも状況的要因が介入を阻止するのではないかと研究者たちは考えた。 援助介入の (73) 要因の一つに「他の傍観者の存在」というのがある。自分のほかに傍観者がいると認知 するだけで援助の責任は分散する。また、他に傍観者がいれば、援助介入をしなかった場合に向けられる (74) を分散することもできる。さらに、誰かがすでに援助しているに違いないから自分が出て行っても仕方がない と認知することによって責任を回避することもできる。 以上の考察から、(75)傍観者の数が多いほど、人々が援助介入する度合いが少なく、援助も遅れるであろ うという予測がなされた。
【題組】72 に入れる適切な言葉はどれか。
(A)案外
(B)見外
(C)除外
(D)疎外


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了100分