【問卷-英文學習功能需求】只要填寫就能獲得500Y,結束時間 2024/06/03 12:00。 前往查看
阿摩:方向不對,努力白費
100
(52 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

14 フロントですか。105 号室の林です。電気が________ のですが、確認してもらえますか。
(A)あかない
(B)つかない
(C)きかない
(D)ひらかない


2(A).

64 猫に。
(A)小判
(B)御飯
(C)食パン
(D)パンの耳


3(A).

28 お酒はすこしなら体に悪くありません。___ように注意しよう。
(A)飲み過ぎない
(B)飲み過ぎる
(C)飲まない
(D)飲んだ


4(B).

39 日本のドラマやアニメを見ると、社会的なジェンダー常識________ 、男女の役割が決まっているの がよくわかる。
(A)に際して
(B)に従って
(C)になって
(D)に通じて


5(D).

46 危ないものは、子どもの手が________   ところに置いてください。
(A)あそばない
(B)あけない
(C)もどらない
(D)とどかない


6(C).

7 彼は、人のものを勝手に使ってあつかましい人です。下線の言葉に意味が最も近いものをひとつ 選びなさい。
(A)気楽な
(B)のんきな
(C)無遠慮な
(D)無愛想な


7(C).

52 日本の旅館における宿泊料金は普通、1 泊 2 食付き、一人 __________の料金で示されている。
(A)まで
(B)かわり
(C)あたり
(D)ぼっち


8(B).

37 台湾島にはもともとマレー・ポリネシア系の人々が暮らしていた。彼らは清国統治時代に「生蕃」、日本統治時代に「蕃人」、そして昭和期には「高砂族」と _______いた。
(A)名乗られて
(B)呼ばれて
(C)名乗らせて
(D)呼ばさせて


9(A).

33 係員の指示___、ゆっくりと降りてください。
(A)にしたがって
(B)にともなって
(C)につれて
(D)とともに


10(B).

33 鹿港には昔 _______の町並みが残っている。
(A)まま
(B)ながら
(C)を込めて
(D)っぱなし


11(A).

59 「豆沙餅」は小豆のあんこ_______ の乾いたお菓子。
(A)
(B)
(C)
(D)



12(B).

66 クレジットカードは大変便利な_____ 、つい必要以上に買いすぎてしまう危険がある。
(A)かわって
(B)かわりに
(C)あのかわりに
(D)そのかわりに


13(D).

42__________ とはネッタイシマカなどの蚊により媒介されるウイルス性の感染症である。東南アジア の他、中国、台湾においても発生している。 __________に入る語として最も適当なものを[A]~[D]の うちから一つ選びなさい。
(A)テングン熱
(B)テクン熱
(C)デグン熱
(D)デング熱


14(D).

68 あの人は私の先生である _______ 私の友人でもあります。
(A)たりとも
(B)と裏腹に
(C)ながら
(D)のみならず


15(A).

39 この店は北京ダックの老舗として知られているんだ。
(A)しにせ
(B)しみせ
(C)ろうぽ
(D)ろうぼ


16(B).

63 「何度失敗してもくじけず、立ち上がってがんばること」という意味に近いことわざは以下のど れか。
(A)石の上にも三年
(B)七転び八起き
(C)河童の川流れ
(D)馬の耳に念仏


17(A).

40 後藤新平は 1898 年 3 月から児玉源太郎総督_______ 民政長官を務めた。
(A)のもとで
(B)によって
(C)ともに
(D)にしたがって


18(A).

62 絶対受からないと思っていた大学に受かったのは全くの _______ だ。
(A)まぐれ
(B)みじめ
(C)むくち
(D)もみじ


19(C).

31 ご予約のキャンセルを確かに承りました。またのご利用をお待ちしております。
(A)うけたまいりました
(B)うけわまりました
(C)うけたまわりました
(D)うけたわりました


20(A,D).

28 台湾の町歩きは意外なほど体力を消耗します。「消耗」の正しい読みは次のどちらですか。
(A)しょうこう
(B)しょうほう
(C)しょうぼう
(D)しょうもう


21(B).

35 台湾の宿泊施設はそれこそ_______ あり、最高級のホテルから安宿までバラエティに富んでいる。
(A)良しから悪しまで
(B)ピンからキリまで
(C)トップからビリまで
(D)甲から乙まで


22(B).

9 競技でハンディキャップをつけるのは何のためですか。
(A)試合を長引かせないため。
(B)大差がつかないようにするため。
(C)実力のあるものが必ず勝てるようにするため。
(D)規則に違反しないようにするため。


23(C).

5 「どれほど周りが反対しても、課長はあくまでこの計画でやるつもりらしいよ」 「全くあきれる ね。勝手にしろ _______よ」
(A)と言えなくもない
(B)といったところだ
(C)としか言いようがない
(D)と言っても過言ではない


24(D).

27 株かが暴落したので、今となっては ___________ 売れない。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びなさ い。
(A)売るが
(B)売るも
(C)売るを
(D)売るに


25(B).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
 日本人は、旅に出ると (__76__) 自分以外の人に土産を買って帰ります。家族に、友人に、恋人に、会社の同僚に……。海外では、日本人が (__77__) と土産物を買い込んで、重くなったスーツケースを転がして帰ってくるといった場面がよく見られます。
西洋では、旅に出たからといって会社の同僚にまで土産物を買って帰るという習慣はあまりないと言います。
日本での英会話講師になるために研修を受ける外国人が、「日本ではお土産を忘れないように」と指導されているという話も聞きます。 日本には、旅先で他人に贈る品を買う独特の習慣が発達し、それを表す言葉が「土産」というわけです。
時代を (__78___) みると、江戸時代の経済発展を背景にした特産品の発達が大きな契機となっているようです。
各藩が奨励して作られた、各地方ならではの食材・工芸品などが特産品として発達し、江戸後期に旅ブームが起こると旅人たちがこぞってその特産品を手に入れて帰るようになりました。
 明治以降、鉄道が発達して旅にかかる時間が短くなると、食べ物も土産として買い求められるようになり、やがて (__79__) 饅頭や煎餅など土産物としてオリジナルに開発された商品も出回るようになりました。
また、日本独特の「村社会意識」も土産物文化を特徴づけていると言われています。村・藩、あるいは会社など組織への帰属意識が強く、 (__80__) を重要視するため、味が平均的で誰も口にも合い、大きさも形もそろった「○○饅頭」のような土産商品が売れるというわけです。 暮らしの中の小さな事柄であっても、長い歴史の中で日本独特の習慣が育ってくると、他国の言葉では言い表しにくい文化となるのですね。(『トラッドジャパンのこころ』より引用、NHK 出版 2010)

【題組】78 時代を (__78__) みると、江戸時代の経済発展を背景にした特産品の発達が大きな契機となっ ているようです。
(A)つきすすんで
(B)さかのぼって
(C)かぞえて
(D)あがって


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分