阿摩:人生一睜一閉,一天就過去了,人生只閉不睜,一輩子就過去了
100
(47 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(D).

69 (ホテルのレストランで)「田中といいますが、今夜 2 名で予約を取っているはずです。」「田中 様で ________ 。はい、たしかにご予約いただいています。」
(A)おっしゃいますね
(B)申されますね
(C)まいりますね
(D)いらっしゃいますね


2(B).

56 金額を確認 ________ 、よろしければこちらにサインをお願い致します。
(A)したり
(B)した上で
(C)したにもかかわらず
(D)したのに


3(C).

8 ボートがひっくりかえって、観光客 3 名がゆくえ不明となりました。下線の言葉に適当な答えを ひとつ選びなさい。
(A)行会
(B)行所
(C)行方
(D)行向


4(B).

51 夜遊びして寮に遅く帰った時は、ルームメートを起こさないように _______ ドアを開ける。
(A)ほっそり
(B)こっそり
(C)がっしり
(D)ぎっしり


5(C).

68 弊店はリニューアルこうじの為、全面閉鎖させていただきます。
(A)小路
(B)公示
(C)工事
(D)工司


6(A).

41 チェックインの時間まで、_____  でお荷物をお預かりいたします。
(A)フロント
(B)スカウト
(C)マウント
(D)アカウント


7(B).

57 食事中、ナイフやフォークを___________ 床に落としてしまったとき、自分でそっと拾っていけませ ん。
(A)しっかり
(B)うっかり
(C)うっとり
(D)げっそり


8(A).

50 万が一、海外旅行中にパスポートを紛失してしまった場合、_________ 状態になってしまいますよね。
(A)パニック
(B)ぺニック
(C)ハプニング
(D)ヘプニング


9(B).

59 先生に___________ ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
(A)かぎっては
(B)おかれましては
(C)だけでは
(D)かかっては


10(A).

32__________ に入る最も適切な語はどれですか。 女性は頭が良い __________悪い方が魅力的だ、という考え方は変です。
(A)より
(B)のより
(C)から
(D)ほど


11(A).

57 ここの温泉の水温は 20 度前後だが、入っているとだんだん体が _______してくるから不思議。
(A)ポカポカ
(B)パリパリ
(C)ポタポタ
(D)パタパタ


12(B).

57 帝国ホテルの「お子様プレート」は、年齢__________  注文可能で、密かに人気が高い品です。
(A)制限あり
(B)問わず
(C)不詳
(D)差別


13(C).

17 少年犯罪のニュースを聞くたびに、今の教育のあり方について____________ 。
(A)考えられる
(B)考えさせる
(C)考えさせられる
(D)考えかねる


14(D).

48 2016 年より学校のホームページに給食の献立表を掲載しています。
(A)けんりつ
(B)けんだて
(C)こんりつ
(D)こんだて


15(C).

26 出発の際にパスポートを紛失してしまったなんて、もってのほかだよ。
(A)役立たないこと
(B)貴重なこと
(C)とんでもないこと
(D)珍しいこと


16(B).

19 病気 、ぴんぴんしている。
(A)ところか
(B)どころか
(C)ところが
(D)どころが


17(A).

19 日本製のものを台湾で買うと、高く ________ますよ。
(A)つき
(B)とび
(C)とり
(D)され


18(D).

26 試験開始 _______ 注意事項を説明する。
(A)に沿って
(B)につれて
(C)に際して
(D)に先立って


19(D).

42 恐れ入りますが、乗車券を_________ 。
(A)お見せいたします
(B)ご覧いただきます
(C)見せてさしあげます
(D)拝見させていただきます


20(A).

23 電話でけっこうです。わざわざ文書にするには _________。
(A)およびません
(B)とどまりません
(C)かぎりません
(D)やみません


21(A).

8 「パテント」に当たる日本語は次のどれですか。
(A)特許
(B)独占
(C)卸売り
(D)発明


22(D).

51 九份にはレトロな駄菓子店やカフェなどがあり、まるで時が止まった _______錯覚におちいる。
(A)という
(B)かいう
(C)とのような
(D)かのような


23(C).

62 地元の人にも難しいバス路線。外国人観光客にとってはいう _______。
(A)ことはない
(B)にこしたことはない
(C)までもない
(D)かぎりではない


24(C).

【次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。】 これまでずっと続いて来た男性や女性に対する考え方がどんどん変化してきているのだ。考えて みると、『第二の性』あたりから 71 、まず女性の意識が変わり始めた。女性自身が女性であること に疑問を持ちはじめたのである。 72 、日本には「おてんば」という言葉がある。木登りが上手だっ たり、走るのが速かったりする元気で活発な女の子のことをいうが、これは決して相手をほめる言葉で はない 73 。つまり、この言葉の背景には、女の子はいつもおとなしくしていなければならないとい う考えがあるのである。 74 、これは本当であろうか。男の子より速く走る女の子が 75 不思議で はないのではないか。『第二の性』も、もしかしたらこうした素朴な疑問がきっかけだったのかもしれ ない。
【題組】72 72 、日本には「おてんば」という言葉がある。下線に入れる言葉として、一番適当なものを 一つ選びなさい。
(A)すなわち
(B)しかも
(C)たとえば
(D)ところで


25(D).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 私の母は、毎月一会、故郷の水を送ってきます。三年前に故郷の短大を卒業した私は、地元のコン ピューター関係の会社に入りました。 (71) その会社は東京に本社があり、この春、私は本社に勤め ることになって、東京へ引越して来たのです。東京でのアパートも見つかり、引越しも全部終わった後 で、一緒に手伝って (72) 母は、私の入れたお茶を口にすると、一言「この水はうまくないのう」と 言いました。その時から毎月故郷の水を送ってくるようになりました。 東京の水は、確かに (73) ありません。生ぐさかったり、薬くさかったり、野菜のくさったような においがしたりして、初めのころは、とても飲む気になれませんでした。それでも半年が過ぎると、何 とか (74) ようにはなりました。でも、遊びに来た会社の友達は、母の送った水で作ったコーヒーや 紅茶がおいしいと言います。東京の人も、本当はおいしい水が飲みたいのでしょう。おいしい水は、私 の心を故郷に連れて行ってしまうようです。友達が帰った後で、久しぶりに (75) 母の声が聞きたく なって、私は電話に手をのばしました。
【題組】73 東京の水は、確かに (73) ありません。下線に入れる言葉として、一番適当なものを一つ選びな さい。
(A)おいしい
(B)おいしいので
(C)おいしくて
(D)おいしく


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分