阿摩:學力代表過去,財力代表現在,學習力代表未來。
100
(52 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

50 「大甲馬祖遶境進香」活動はあさってから 9 日間に________行われます。
(A)つれて
(B)わたって
(C)沿って
(D)かかって


2(B).

60 現在、ライトアップ祭を________   していますので、開園時間を夜 9 時まで延長しています。
(A)開始
(B)開催
(C)開放
(D)開演


3(D).

32 彼にこの事がばれたら、きっとかんかんになる___________ 。下線の言葉に適当な答えをひとつ選 びなさい。
(A)べきではない
(B)わけがない
(C)にすぎない
(D)にちがいない


4(B).

29 お客様のご予算________  、お食事が楽しめる旅行プランを立てることができますよ。下線の言葉 に適当な答えをひとつ選びなさい。
(A)に比べて
(B)に応じて
(C)に際して
(D)に対して


5(D).

59 私はウイスキーを水で  _______飲む。
(A)入れて
(B)切って
(C)取って
(D)割って


6(C).

65 絵馬に願い事を書いて吊り下げます。
(A)かいま
(B)えば
(C)えま
(D)えうま


7(D).

49 お客様のご要望____、店内商品を 10%引きにてご提供いたします。
(A)にかけて
(B)にひきかえて
(C)において
(D)に応じて


8(C).

38 都心部の電車には「女性専用車」が設けられており、一日中または時間限定で、女性________   が利 用できるようになっている。
(A)なみ
(B)以外
(C)のみ
(D)きり


9(D).

37 何もございませんが、どうぞたくさん_________ 。
(A)お召しください
(B)おいただきください
(C)いただかせてください
(D)召し上がってください


10(D).

48 _______乗車は大変危険ですのでおやめください。
(A)走り込み
(B)入り込み
(C)追い込み
(D)駆け込み


11(C).

64 彼女は、自分の本当の年齢を他人に知られたくないので、実年齢より 5 歳ぐらい若く偽りました。
(A)耳を澄ましています
(B)腹を割っています
(C)サバを読んでいます
(D)言葉に甘えています


12(D).

7 日本に来て友達ができるまでは、国に帰り _______ 。
(A)たいとは限らなかった
(B)たいに違いなかった
(C)たくてはならなかった
(D)たくてたまらなかった


13(C).

55 この商品は性能がいいのだが、値段が値段 __________そう沢山売れないだろう。__________に入る語 として最も適当なものを[A]~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)だけで
(B)だけが
(C)だけに
(D)だけを


14(D).

54 目的地に到着して間もないころの A さんは、体調不良で倒れてしまいました。
(A)あいた
(B)あいだ
(C)かん
(D)ま


15(D).

21 お部屋の料金はいずれもお一人様________です。
(A)ごと
(B)なみ
(C)わり
(D)あたり


16(A).

33 おでんを食べながら、 _____ 友人、知人とお酒を飲んでいると、体ばかりでなく心の中までぽかぽかと 暖かくなってくる。
(A)気のおけない
(B)気のすまない
(C)気が気でない
(D)気が利かない


17(C).

5 「二種類の職業や立場を兼ねる」意味の「二足の【 】をはく」の【 】に入る語は次のど れですか。
(A)ぞうり
(B)げた
(C)わらじ
(D)くつ


18(B).

55 大統領といっても、一人の人間に _______ 。
(A)すぎます
(B)すぎません
(C)だけです
(D)だけではありません


19(A).

32 この仕事は経験のあるなし ________、誰にでもできる仕事です。
(A)にかかわらず
(B)に限らず
(C)にもかかわらず
(D)のみならず


20(B).

61 どんな小さな成功も努力 ___________ のことだ。
(A)べき
(B)あって
(C)とあって
(D)ある


21(C).

64 素敵な色のセーターを_____ね。よくお似合いです。
(A)おみえです
(B)めしあがっています
(C)おめしです
(D)おめにかけます


22(B).

67 台湾の先住民は「台湾原住民」と __________言っても 16 民族に分かれており、言語も 40 種類以上 に分けられることがある__________。 に入る語として最も適当なものを[A]~[D]のうちから一つ選び なさい。
(A)一概して
(B)ひとくくりに
(C)まとまりで
(D)ごっちゃに


23(A).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 訪日外国人旅行者は増えているが、彼らが日本国内で使う旅行消費額は伸び悩んでいる。観光庁が 2019 年 1 月 16 日に発表した 2018 年の訪日外国人旅行者数は前年比 8.7%増の 3119 万人になり、初の 3000 万人 (76) を突破したが、旅行消費額は 4 兆 5064 億円に (77) 、節目の 5 兆円に届かなかった 。統計の取り方が 2018 年からわずかに変わったため、観光庁は消費額の前年比較を公表していないが 、2.0%の微増にとどまる計算だ。訪日客 1 人当たりの消費額は 15 万 2594 円で 0.9%減となり、3 年連 続のマイナスとなった。 増大する訪日外国人旅行者は人数が注目されがちだが、日本にとっては彼らの旅行消費額が重要なの は言うまでもない。訪日外国人旅行者が増えている (78) 、消費の総額が伸び悩んでいるのは、1 人 当たりの消費額が減っているからだ。1 人当たりの消費額は中国人訪日客の「 爆買い (79) 」が話題 となった 2015 年 7~9 月のピーク時は 18.7 万円だったが、その後は沈静化して減少が続いている。 「観光立国」を (80) 安倍政権は 2020 年に訪日外国人旅行者 4000 万人、旅行消費額 8 兆円を目標 としている。政府は「2020 年 4000 万人の目標も視野に入ってきた」(石井啓一国土交通省)など、人 数については楽観的だが、8 兆円の目標については明確な発言がない。
【題組】 76
(A)台
(B)ごろ
(C)から
(D)以下


24(D).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
幼稚園の運動会で、みんな一生懸命で、木に登ったり、二階のベランダに上がったりしている人が何人もいた。子供の家族が子供を見に来ているというより、どこかの撮影会社の人たちが来ているのかと思ったくらいである。写真を楽しむということは、悪いことではない。しかし、現実の子供の動きや、その場の空気を、その場で直接感じないで、写真やビデオの中だけで感じようとするのは、やはりどこかおかしい。ふつうではない。
本来、記録というのは記憶とは違う。写真やビデオは記録の(76)道具としてはすばらしいが、記憶のための道具ではない。記憶は人間が自分のさまざまな感覚でするものである。その記憶ということをカメラという機械に全部してもらうのは大きな間違いである。写真をとることにばかり気をとられて(77)     を自分の目で見ることがない。あとでうちへ(78)         ビデオで見られると思うから、目の前で行われていることを、その場所で自分の目を使ってしっかり見ようとしない。これはどこか間違っていないだろうか。
写真家として、また写真教室の講師として、多くの人たちが写真(79)    興味を持つようになることは、前にも書いたようにとてもうれしい。しかし、このような(80)まちがった行いをしていないか、もう一度考えてほしい。私は最近の写真ブームのかげには、自分でしないで何でも機械の力を借りてしまうという最近の人間の悪い習慣があるように思うのである。

【題組】78 あとでうちへ(78)           ビデオで見られると思うから、目の前で行われていることを、その場所 で自分の目を使ってしっかり見ようとしない。
(A)帰ろう
(B)帰ったり
(C)帰りながら
(D)帰れば


25(A).

明治末年、台湾に赴任した警官は徴税の促進にもあたった。森川清治郎は巡査として赴任した村で私費で本を買い、子供たちに読み書きを教えるなど、村人の生活に配慮する人だった。歳入の欠如に悩んだ台湾総督府は、76 新たに漁業税を設け徴収に当たらせたが、森川巡査は当地が大変貧しく督税は不可能であると、たびたび役所に報告していた。 77 重ねて徴税を命令された森川は、徴税の不可能なことを上申したが聞き入れられず、 78 住民を扇動したと叱責された。森川巡査はこの叱責に抗議し、 79 村の窮状を訴え自決を遂げた。村人は森川巡査を 80 、立派な廟を建て参拝するようになった。
【題組】76 の読み方として適当なものをから一つ選びなさい。
(A)あらたに
(B)あたらたに
(C)あらしたに
(D)あたらしたに


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分