阿摩:多做阿摩測驗,減少紙張列印愛地球!
100
(51 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

56 ホテルまでバスとタクシーの ________がはやいですか。
(A) だれ
(B)どちら
(C)いつ
(D)いくら


2(B).

12 大雪で外は体がこごえるほど、寒くなりました。
(A)氷える
(B)凍える
(C)冷える
(D)寒える


3(B).

8 しまった。こんなことになるんだったら、きのうのうちに彼女に謝っておく__________ 。
(A)のではなかろうか
(B)べきだった
(C)にちがいない
(D)ともかぎらない


4(A).

24 (ホテルで)お荷物は________でお預かりいたしますので、この番号札をお持ちください。
(A)クローク
(B)グローブ
(C)スロープ
(D)グレード


5(B).

60 この冬は_________ も味も大満足なクロワッサンで幸せなカフェタイムを過ごしましょう。
(A)見る目
(B)見た目
(C)見ている目
(D)見ていた目


6(B).

43 日本語の基礎なしに言語試験を受けるのは________ むずかしい。
(A)なんでも
(B)さすがに
(C)すみやかに
(D)あざやかに


7(D).

37 パスポートを紛失した場合のために、写真を 2 枚準備しておいてください。
(A)こじつ
(B)ぶんじつ
(C)こしつ
(D)ふんしつ


8(C).

55 (機内食の話)肉、魚、卵などを使用しないミールを _______と言います。
(A)ベジタブル食
(B)ベギタブル食
(C)ベジタリアン食
(D)ベギタリアン食


9(D).

8 あの人気店の前に人が ________並んでいる。
(A)ざっと
(B)からっと
(C)かっと
(D)ずらっと


10(A).

43 宜蘭県は東は太平洋に面し、北、南、西は山脈によって外界と隔てられており、古代より「夢中 浄土」__________ 呼ばれている。__________ に入る語として最も適当なものを[A]~[D]のうちから一つ 選びなさい。
(A)とも
(B)にも
(C)をも
(D)がも


11(D).

5 工事は着々と完成に近づいている。下線の言葉に意味が最も近いものをひとつ選びなさい。
(A)徐々に
(B)急速に
(C)意外に
(D)順調に


12(A).

29 台湾では台湾語が _______。 _______の表現としてあまり適切でないのは次のどれですか。
(A)語られています
(B)使われています
(C)話されています
(D)使用されています


13(B).

18 大きなビルの地下や最上階には、「レストラン街・食堂街」などと呼ばれる階があり、和食・洋 食・中華料理などの店が_________ 。
(A)並べてある
(B)並んでいる
(C)並んである
(D)並べている


14(D).

48 2016 年より学校のホームページに給食の献立表を掲載しています。
(A)けんりつ
(B)けんだて
(C)こんりつ
(D)こんだて


15(D).

40 この料理は皆さんに喜んでもらおうと、心を__________  作りました。
(A)あげて
(B)喜んで
(C)与えて
(D)こめて


16(D).

25 今回高雄観光ツアーのガイドさんは自分のことは棚に上げて、人のことばかり文句を言ってい ます。
(A)気にしているということ
(B)気を使っていないということ
(C)大切にしているということ
(D)無視しているということ


17(D).

63 地元の人にも難しい山登り路線、外国人観光客にとってはいう _______。
(A)かぎりではない
(B)にこしたことはない
(C)ことはない
(D)までもない


18(B).

8 下の文の嫌いがありますに最も近い意味の選択肢はどれですか。 日本に行く観光客は、交通の便利な場所に集まる嫌いがあります
(A)ねらいがあります
(B)傾向があります
(C)可能性がありません
(D)希望がありません


19(C).

61 部屋は_____ さえあれば、家賃が少し高くてもかまわない。
(A)きれい
(B)きれいだ
(C)きれいで
(D)きれいに


20(B).

2 栄養のバランスを考え、毎日の献立に工夫をこらしている。
(A)くうふ
(B)くふう
(C)こふう
(D)こうふ


21(A).

5 就職して一か月たちましたが、________ 社会に入るのは初めてなもので、たいへんな思いをしてお ります。
(A)なにぶん
(B)なにやら
(C)なにとぞ
(D)なにかと


22(D).

46 クリスマスを控えて商店街がすっかり衣替えする。
(A)いがえ
(B)えがえ
(C)きぬがえ
(D)ころもがえ


23(C).

60 人の数 _______ 悩みがあり、苦しみがある。
(A)ぐらい
(B)には
(C)だけ
(D)ばかり


24(D).

読解問題 2 新竹市東徳成のビーフン工場では、早朝 4 時前から粉砕機が動き出す音が響いてくる。ビーフン工場 三代目の主人・郭連進は、粉砕機から流れ出た濃厚なライスミルクをただちに(76)木綿の袋に入れ、 圧搾して水分を絞る。袋に残った米粉を蒸籠で蒸すと、半ば火の入ったビーフン生地ができる。次に妻 の林美津が攪拌機で均等にかき混ぜてから平たい板状に(77)成型する。最後に、銅製の細い穴が開い た製麺機に生地を通して、生ビーフンが出来上がる。 生ビーフンをもう一度蒸籠で蒸すと、炊ビーフンとなる。四代目の郭春賢が蒸し上がったビーフンを 蒸籠から出すと、作業場全体に瞬時に蒸気が広がって、スチームサウナのようになる。作業場の女性陣 は蒸し上がったばかりのビーフンの高温も恐れず、すぐさまこれを手で広げて、速やかに温度を下げる。 私たちの取材した日の外気温は 37 度と夏の真っ盛りで、作業場の温度は 40~50 度近くに上ってい たことだろう。蒸籠から出したビーフンが高温のままだと、すぐに発酵が始まって変質してしまうの で、(78)なければならないが、この作業は機械化できないのだという。温度を下げて、ようやくビー フンを日干しにすることができる。 これが風の街として有名な新竹の伝統的なビーフンの製法である。東徳成は日本時代から続くしに せ(79)で、昔ながらの製法を守り、作業場の機械も 100 年以上の歴史があるものばかり、ほかでは余 り見られなくなった機械である。
【題組】78 に入る最も適切な表現を選びなさい。
(A)ゆっくり適切な温度まで上げ
(B)ゆっくり適切な温度まで下げ
(C)速やかに適切な温度まで上げ
(D)速やかに適切な温度まで下げ


25(A).

以下の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選べ。
 台湾では、地方自治体主催によるグルメコンテストや、ネットの検索サイトで行われる人気投票など、おいしいものを選ぶイベントが近年ブームになっている。このような投票で、往々にして有名レストランを押しのけてコンテストを___ (76)制する__のは、B 級グルメの小さい屋台である。見かけはぱっとしない屋台だが、外国人観光客の間でも話題をさらっている例が多くある。 
長い行列ができると、客に番号札を配る。定員以上になって札のもらえなかったお客さんには、__(77)またのお越し__をお願いするしかない屋台もある。台湾の庶民の味は、なぜこれほどまでに好まれるのだろう。それは、台湾のコストパフォーマンスへのとことんとした追求に答えがあるかもしれない。台湾の庶民の味は、景気や流行には左右されず、その人気が(78)衰えることのない裏側には、ブラックな労働環境の問題やコストのために軽視されがちな食品安全の問題が隠れていることも少なくない。

【題組】80 この文章の内容に合う叙述はどれですか。
(A)屋台の経営は社会問題につながる可能性がある。
(B)屋台の経営は行列店であれば必ず儲かる。
(C)屋台の経営は庶民の味を伝えるためである。
(D)屋台の経営は身体的にも精神的にも意外と楽である。


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了100分