阿摩:人生不怕重來,就怕沒有未來。
100
(1 分8 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(D).

70 九族文化村は台湾原住民のかつての住居が再現されたものである。下線部分と意味が違うものを 選んでください。
(A)むかし
(B)かこ
(C)いぜん
(D)げんざい


2(B).

33 このスープ、__________うちに召し上がってください。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びな さい。
(A)冷める
(B)冷めない
(C)冷め
(D)冷めて


3(D).

69 けさ、ちょっと晴れたが、また____ 曇ってしまった。
(A)いそいで
(B)さっそく
(C)はやく
(D)すぐ


4(D).

4 船は霧で進路を誤った。
(A)そこなった
(B)つらなった
(C)かたまった
(D)あやまった


5(B).

21 私が彼を呼んだら、彼は仕事をする________ を止めて私を見た。
(A)腕
(B)手
(C)指
(D)頭


6(D).

22 工事のために高速道路が渋滞して、不便で( )。
(A)かたくない
(B)すぎない
(C)ほかない
(D)しょうがない


7(C).

14 私の好きな俳優は今年70歳になります。実際に舞台を見る機会があったんですが、年のわりには_________ 。
(A)若かったらしいです
(B)若かったそうです
(C)若く見えました
(D)若くしました


8(C).

43 彼は毎日インターネットで為替と株の動向をチェックする。
(A)しゅ
(B)じゅ
(C)かぶ
(D)ぶか


9(B).

11 とりあえず、この問題はけんとうしてからご報告します。
(A)回答
(B)検討
(C)見当
(D)明答


10(D).

34 ご来場、まことにありがとうございました。ご入場の方は南側の入り口で入場券をお求めくだ さい
(A)出してください
(B)見せてください
(C)もらってください
(D)買ってください


11(B).

50 私の知らないスマトフォンの機能は ________たくさんありそうですね。
(A)またまた
(B)まだまだ
(C)ますます
(D)まずまず


12(C).

5 バスや電車でお年寄りに席を譲らない若者が多いです。
(A)さがらない
(B)まわらない
(C)ゆずらない
(D)うつらない


13(B).

17 前から飲みたかった____ を初めて飲んだら、すごくおいしかった。
(A)タビオカミルクティー
(B)タピオカミルクティー
(C)ダピオカミルクティー
(D)ダビオカミルクティー


14(D).

65 子供の頃はよく兄と喧嘩した ___________ 。
(A)ところだ
(B)ことだ
(C)ぐらいだ
(D)ものだ


15(B).

12 台北に ______、ぜひグルメを堪能したり、台湾文化を体験したりしてください。
(A)いるながら
(B)いるうちに
(C)いる一方で
(D)いるおかげで


16(B).

59 故宮博物院____ 、大英博物館、ルーブル美術館、エルミタージュ美術館と並んで世界 4 大美術館の 一つです。
(A)に
(B)は
(C)より
(D)こそ


17(A).

28 あまり受かる可能性がなかったから、落ちても___________ 。
(A)もともとだ
(B)最後だ
(C)始末だ
(D)すまない


18(A).

10 林口霧社街は 2 億数千万台湾元で____________  。
(A)作り上げられました
(B)作り上げされました
(C)作り上がれました
(D)作り上がられました


19(A).

66 夕べは ねむったので、今日はとてもちょうしがいい。
(A)ぐっすり
(B)ぐっすら
(C)ぐっとり
(D)ぐっとら


20(B).

25 __________部分の正しい読み方はどれですか。 空港の税関では、持ち込み禁止の物品を水際で防いでいます。
(A)すいさい
(B)みずぎわ
(C)すいぎわ
(D)みずさい


21(D).

55 これ、本当にきれいね。竹で作ったとは____ ほど美しい。
(A)思う
(B)思わない
(C)思える
(D) 思えない


22(B).

故宮南院、きょうプレオープン観光振興に期待高まる/台湾 
(嘉義 28 日 中央社) 国立故宮博物院南部院区(故宮南院、嘉義県) 28 日、 年以上の準備期間_____  が プレオープンした。台湾の博物館史上最も重要な一里塚とされており、南部の観光振興に期待が高まっている。 テーマはアジアの芸術や文化。行政院(内閣)の張善政副院長は、「台湾文化の重鎮となるイ _____、南部の人の宝になる」と喜びを語る。 本来は 2008 年のオープンを目指していたが、デザイン変更や入札_____トラブルで遅れていた。国立故宮博物院(台北市)の馮明珠院長は、「15 年前に初めてこの場所に来た時は一面のサトウキビ畑だった」と振り返り、「感動的だ」と話した。 
 27 日夜にはライトショーが行われ、まばゆい鮮やかな光が建物や周辺に整備された公園を照らした。 一般への開放は 29 日から。故宮では台北と南院双方を組み合わせた「文化観光スポット」になればとしている。

【題組】71 _____  に入る最も適切な語はどれですか。
(A)を通して
(B)を経て
(C)にいたって
(D)において


23(C).

閱讀文選一:(請詳細閱讀下列短文後,選出最適當的答案。) 長期 71 経済発展と高度成長により国民所得の 72 は向上したが、それ 73 伴い環境汚染や自然破 壊も進んでいる。台湾の人口密度は 1 平方キロ当たり 556 人で、そのなかに工場が 8、自動車が 104、オー トバイが 500 をかかえている。工場の生産活動、車輛の使用および人間の生活によりもたらされる空気、水 質の汚染や騒音、廃棄物の 74 は日増しに深刻になっている。
【題組】71
(A)にかかる
(B)をかかる
(C)にわたる
(D)をわたる


24(C).

19 世紀、古代オリンピックに興味を持った一人のフランス人青年が近代オリンピックの復興を夢みていた。 その名は、ピエール・ド・クーベルタン。彼はパリのソルボンヌ大学のスポーツ記念式典で、オリンピック復 活を提唱したが、それは 1896 年に、アテネで現実のものとなった。近代オリンピック第 1 回大会である。4 年 に一度のオリンピックは、二度の世界大戦で三つの大会が中止になったが、現在までスポーツの祭典として続 けられている。本来なら「アマチュアスポーツの祭典」と言いたいところだが、クーベルタン (76) 復 興された近代オリンピックは、第二次世界大戦後、大きく変わっていく。大戦後、世界は東西に二分されたが、 その結果、東側の諸国による、国家(77)まる抱えで養成された選手たちがオリンピックに参加し、優秀な成 績を収めていくようになる。オリンピックのアマチュアリズムは崩壊し、 (78) 、IOC(国際オリンピック 委員会)は、1973 年のオリンピック会議で、「オリンピック憲章」から″アマチュア″の語を消したのである。 そして 1964 年の東京オリンピックから、オリンピックは巨大化の道を歩み始めた。この年のオリンピックか ら、通信衛星を利用してのテレビの実況放送が実現し、地球の裏側にいても、オリンピックをリアルタイムで 見ることができるようになった。このテレビの技術革新は、さきにも触れたように、放映権を (79) 、一 層オリンピックの巨大化、商業化に拍車をかけ、今日に至ったのである。
【題組】78 (78)に入れるもっとも適当な言葉はどれか。
(A)たんに
(B)じかに
(C)ついに
(D)とっくに


25(B).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 訪日外国人旅行者は増えているが、彼らが日本国内で使う旅行消費額は伸び悩んでいる。観光庁が 2019 年 1 月 16 日に発表した 2018 年の訪日外国人旅行者数は前年比 8.7%増の 3119 万人になり、初の 3000 万人 (76) を突破したが、旅行消費額は 4 兆 5064 億円に (77) 、節目の 5 兆円に届かなかった 。統計の取り方が 2018 年からわずかに変わったため、観光庁は消費額の前年比較を公表していないが 、2.0%の微増にとどまる計算だ。訪日客 1 人当たりの消費額は 15 万 2594 円で 0.9%減となり、3 年連 続のマイナスとなった。 増大する訪日外国人旅行者は人数が注目されがちだが、日本にとっては彼らの旅行消費額が重要なの は言うまでもない。訪日外国人旅行者が増えている (78) 、消費の総額が伸び悩んでいるのは、1 人 当たりの消費額が減っているからだ。1 人当たりの消費額は中国人訪日客の「 爆買い (79) 」が話題 となった 2015 年 7~9 月のピーク時は 18.7 万円だったが、その後は沈静化して減少が続いている。 「観光立国」を (80) 安倍政権は 2020 年に訪日外国人旅行者 4000 万人、旅行消費額 8 兆円を目標 としている。政府は「2020 年 4000 万人の目標も視野に入ってきた」(石井啓一国土交通省)など、人 数については楽観的だが、8 兆円の目標については明確な発言がない。
【題組】80
(A)目的
(B)目指す
(C)任せる
(D)伴う


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了100分