阿摩:容易相信的人比不容易相信的人容易成功。
96
(53 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

18 お酒は熱燗ですか、冷やですか。
(A)あっかん
(B)あつかん
(C)ねつかん
(D)ねっかん


2(B).

40 台湾のランタン祭りを見物して、はじめて台湾にいることを________しました。
(A)実験
(B)実感
(C)実績
(D)実行


3(A).

57 お年寄りや体の不自由な人のために、席を___。
(A)ゆずる
(B)さがる
(C)ひかえる
(D)ずらす


4(B).

38 ゴミを勝手に捨てると重い罪になる。
(A)かつて
(B)かって
(C)かちて
(D)からて


5(C).

16 たぶん夕方には雨もやむ ___________ 。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びなさい。
(A)ようだ
(B)のである
(C)だろう
(D)わけだ


6(B).

66 クレジットカードは大変便利な_____ 、つい必要以上に買いすぎてしまう危険がある。
(A)かわって
(B)かわりに
(C)あのかわりに
(D)そのかわりに


7(C).

33 __________ 、カンニングをしてまで、いい点を取ろうとは思わない。
(A)もちろん合格はしたくないから
(B)もちろん合格はしたくないが
(C)もちろん合格はしたいが
(D)もちろん合格はしたいから


8(D).

32 (機内のアナウンス)皆様、当機まもなく離陸いたします。安全のため、携帯電話のスイッチを________   。
(A)おいれください
(B)ご用意ください
(C)おたずねください
(D)おきりください


9(A).

57 ここの温泉の水温は 20 度前後だが、入っているとだんだん体が _______してくるから不思議。
(A)ポカポカ
(B)パリパリ
(C)ポタポタ
(D)パタパタ


10(C).

27 ご注文が _____、お呼びください。失礼いたします。
(A)お決定になりましたら
(B)ご決まりしましたら
(C)お決まりになりましたら
(D)ご決まりになりましたら


11(D).

11 「日本三景」の一つとして挙げられる「松島」はどこにありますか。
(A)北海道
(B)青森県
(C)新潟県
(D)宮城県


12(A).

28 「一日の仕事を終えた後は、冷えたビールに限る」の一番正しい意味はどれですか。
(A)冷えたビールが一番いいです。
(B)冷えたビールしかありません。
(C)冷えたビールに制限されています。
(D)冷えたビールだけはだめです。


13(B).

47 シートベルトの着用をもう一度お確かめください。
(A)ちゃよう
(B)ちゃくよう
(C)ちゃっよう
(D)ちゃよ


14(B).

50 すみません、蛇口をひねっても水が出ないんですが……。
(A)じゃこう
(B)じゃぐち
(C)へびこう
(D)へびぐち


15(B).

22 パイナップルケーキとお茶は、台湾旅行の_________ の二大定番お土産です。
(A)昔馴染み
(B)昔ながら
(C)昔ふう
(D)昔々


16(D).

38 デザインやアートなど、今、台湾で何が流行っているのか、街の最新情報を現地で ________なら、 本屋に行ってみましょう。
(A)図りたい
(B)見つかりたい
(C)決めたい
(D)確かめたい


17(A).

54 偽のパスポートを持って海外へ逃げようとする犯人が、出国審査の際に警察に_________ 。
(A)つかまった
(B)つかんだ
(C)つかまえた
(D)とらえた


18(D).

62 運が良ければ鯨、海豚などに__________ こともある。__________ に入る語として最も適当なものを[A]~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)寄せる
(B)発見する
(C)見つける
(D)出会える


19(D).

64 前回のヨーロッパ旅行の時、そのガイドさんは現地の歴史をよく_________ 。
(A)お知りしていました
(B)お聞きしていました
(C)存じておりました
(D)知っていました


20(B).

21 川口さん  _______、どこへ行ったのか、姿が見えませんね。
(A)というか
(B)といえば
(C)といえども
(D)といっては 


21(B).

56 ただいま店内が混んでおりますので、すこし席を__________  いただけますか。
(A)おいて
(B)つめて
(C)縮めて
(D)広くして


22(C).
X


19 ビジネスにおいては、まず、お客さん ____________営業であることを忘れてはならない。
(A)あっての
(B)に先立ち
(C)ながらの
(D)に伴い


23(D).

読解問題 次の文を読んで、(71)~(75)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 自動販売機のボタンを押すと出てくるのは、飲料ではなく、カキフライや和牛の赤ワイン煮込み……。街を歩けば、(71)一風変わった自動販売機が続々と登場している。(72)コロナ禍で、非対面・非接触での販売に注目が集まっている。
        天満屋福山店の玄関前には、缶入りのティラミスなどの洋菓子が買える自販機がある。設置したのは、福山市南蔵王町 3 丁目の洋菓子店「スイーツラボミルク」だ。同店では新型コロナ感染拡大の影響で、閉店時刻を 2 時間早めたところ、顧客から「会社帰りでは間に合わない」という声が上がった。__(73)__消費者に届ける方法はないかと考えていた時、取引先の容器会社から「プラスチック製の透明缶がある」と声をかけられた。飲料のように、缶のプルタブを引き上げて開ける。密閉できて保存が利き、持ち歩きも__(74)__。「ケーキの缶詰」を作れば、自販機でも販売できると考えた。昨年 9 月に天満屋前の自販機で売り始めた。人通りの多い場所で、買い物客らの目にとまり、___(75)___も出るほどの人気に。12 月には山陽道上り線福山サービスエリアにも置いた。経営者の園尾聖さんは「コロナ対策で始めたが、自販機で販路が拡大したと思う。売り上げも好調です」と話す。(2022 年 1 月 25 日付朝日新聞より抜粋)

【題組】73
(A)何でも
(B)何だか
(C)何も
(D)何とか


24(D).

メイクの勘所は、舞台と客席の距離によって変化する。演劇の学校で教えていると、発表会のときな ど生徒は時にオーバーなメイクをやりたがる。私が「客席が近いのだから、もう少し控えめに」といっ ても、 76 聞こうとしない学生がいる。理由は(77)役に「化けたい」のである。自分以外のも のになりたいのである。 精神分析の世界で、ドラマ療法というのがある。役を演じることで、少しずつ心を開放していく療法 である。自分以外の人間になることで、自分という(78)呪縛から解放される。 私たちは自分という呪縛から逃れられれば、かなり大胆になれる。 役者にとって、メイクは自分以外のものになるのに重要な手段なのである。だから、経験の浅い演劇 学校の学生には、ある意味で「濃いメイク」は有効である。 大胆になるために、自信をつけるために、メイクは有効といえる。 数年前、若い女性という特殊メイクが流行った。ガン黒のメイクをする女性は一般的には、あまり美 しくない女性が多いといわれた。 美人ならば、化粧品メーカーのモデルがやるようなメイクが似合うのである。 79 、美人でな い人が、お手本のようなメイクをすると、かえって不自然になってしまう。 ところが、ガン黒という、逆を行くようなメイクなら、やりすぎでもおかしくない。私は面白い現象 だと思った。目鼻立ちのよくない女性が、ガン黒で自信を持って町に出ている。そうやって、自信を持 つ方法もあるのだな、と。 竹内一郎(2005)『人は見た目が 9 割』新潮社より
【題組】76 にはどの語が入るか。
(A)果たして
(B)思い切って
(C)必ずしも
(D)なかなか


25(A).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 私の母は、毎月一会、故郷の水を送ってきます。三年前に故郷の短大を卒業した私は、地元のコン ピューター関係の会社に入りました。 (71) その会社は東京に本社があり、この春、私は本社に勤め ることになって、東京へ引越して来たのです。東京でのアパートも見つかり、引越しも全部終わった後 で、一緒に手伝って (72) 母は、私の入れたお茶を口にすると、一言「この水はうまくないのう」と 言いました。その時から毎月故郷の水を送ってくるようになりました。 東京の水は、確かに (73) ありません。生ぐさかったり、薬くさかったり、野菜のくさったような においがしたりして、初めのころは、とても飲む気になれませんでした。それでも半年が過ぎると、何 とか (74) ようにはなりました。でも、遊びに来た会社の友達は、母の送った水で作ったコーヒーや 紅茶がおいしいと言います。東京の人も、本当はおいしい水が飲みたいのでしょう。おいしい水は、私 の心を故郷に連れて行ってしまうようです。友達が帰った後で、久しぶりに (75) 母の声が聞きたく なって、私は電話に手をのばしました。
【題組】74 それでも半年が過ぎると、何とか (74) ようにはなりました。下線に入れる言葉として、一番適 当なものを一つ選びなさい。
(A)飲める
(B)飲めて
(C)飲んで
(D)飲んだ


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了96分