阿摩:早一點準備,多一份先機
100
(51 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

38 ゴミを勝手に捨てると重い罪になる。
(A)かつて
(B)かって
(C)かちて
(D)からて


2(C).

55 広く市民が参加できる各種の記念事業を行い、国際観光都市----三義のさらなる発展を目指しま す。
(A)まゆび
(B)めさ
(C)めざ
(D)もくじ


3(A).

20 広めのお部屋にマッサージ機や化粧品など、いやしの________を多数取り揃えております。
(A)グッズ
(B)クイズ
(C)グッチ
(D)グッド


4(A).

3 日本円を台湾ドルに両替してほしいんですが。
(A)りょうがえ
(B)りょうかえ
(C)りゅうがえ
(D)りゅうかえ


5(C).

4 オリンピックの設備が整うには膨大な費用がかかります。下線の言葉に適当な答えをひとつ選び なさい。
(A)ばくだい
(B)ちょうだい
(C)ぼうだい
(D)じんだい


6(A).

25 伊豆  _______泊まったところは民宿です。
(A)で
(B)に
(C)が
(D)を


7(B).

41 (客)あのう、123 号室ですが、、、、、、。(フロント)はい、何でしょうか。(客)エアコン が ________ 。
(A)あきません
(B)つきません
(C)でません
(D)しまりません


8(D).

11 「そのようなことはいたしかねます」は下のどの意味の敬語表現でしょう。
(A)そんなことぐらいわかります
(B)そんなことなら可能性があります
(C)そんなことはするかもしれません
(D)そんなことはできません


9(D).

23 日本語がすらすら________  ようになりました。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びなさい。
(A)話して
(B)話せば
(C)話す
(D)話せる


10(A).

59 「豆沙餅」は小豆のあんこ_______ の乾いたお菓子。
(A)
(B)
(C)
(D)



11(B).

11 成田空港の騒音は次第に消えていきました。
(A)かなり
(B)すこしずつ
(C)ときどき
(D)すぐに


12(C).

3 メールにファイルを添付して送った。
(A)てんふ
(B)てんぶ
(C)てんぷ
(D)てんつけ


13(D).

65 子供の頃はよく兄と喧嘩した ___________ 。
(A)ところだ
(B)ことだ
(C)ぐらいだ
(D)ものだ


14(D).

13 こんな難しい問題は専門家の彼にも答えられる__________。


(A)べきではありません
(B)にちがいありません
(C)にすぎません
(D)わけがありません



15(B).

38 美濃の人々にとって傘を贈ることは__________ のよいことであり、真心のこもった尊い友情の象徴で もあるのです。
(A)縁分
(B)縁起
(C)縁者
(D)縁側


16(C).

64 「給料が減った時の雇用保険からの給付も雀の涙です。」 文中の「雀の涙」とはどういう意味か、次から最も適切な答えを一つ選びなさい。
(A)少しのものでも積もり積もれば多くなる。
(B)無慈悲な者も、時には情け深い心を起こすことがある。
(C)ごくわずかなもののたとえ。
(D)若い時に身についた習慣は、年をとってもなおらないということ。


17(A).

70 水は濁っていた。何より冷たかった。即座に全身が冷え、足はと震えた。
(A)がたがた
(B)ざあざあ
(C)つらつら
(D)わくわく


18(B).

35 __________に入る最も適切な語はどれですか。 子供だけで、__________ 居酒屋に入らないだろう。
(A)たとえ
(B)まさか
(C)まるで
(D)かならずしも


19(C).

8 担保がなくても、経営状態 _______、融資が受けられる場合もあるらしいよ。
(A)いかんによらず
(B)いかんにかかわらず
(C)いかんによっては
(D)いかんせん


20(C).

7 「アイデンティティ」に当たる日本語はどれですか。
(A)身分・地位
(B)知識・教養
(C)自己同一性・主体性
(D)科学性・合理性


21(D).

67 暗くなってきたから、もうそろそろ帰って来_________ ものだ。
(A)ない
(B)たい
(C)ような
(D)そうな


22(A).

6 山田さんになら、教えても差し支えないと思います。同じ意味のを選びなさい。
(A)教えてもいい
(B)教えてはならない
(C)教えてもしかたがない
(D)教えざるを得ない


23(C).

読解問題 次の文を読んで、(71)~(75)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 自動販売機のボタンを押すと出てくるのは、飲料ではなく、カキフライや和牛の赤ワイン煮込み……。街を歩けば、(71)一風変わった自動販売機が続々と登場している。(72)コロナ禍で、非対面・非接触での販売に注目が集まっている。
        天満屋福山店の玄関前には、缶入りのティラミスなどの洋菓子が買える自販機がある。設置したのは、福山市南蔵王町 3 丁目の洋菓子店「スイーツラボミルク」だ。同店では新型コロナ感染拡大の影響で、閉店時刻を 2 時間早めたところ、顧客から「会社帰りでは間に合わない」という声が上がった。__(73)__消費者に届ける方法はないかと考えていた時、取引先の容器会社から「プラスチック製の透明缶がある」と声をかけられた。飲料のように、缶のプルタブを引き上げて開ける。密閉できて保存が利き、持ち歩きも__(74)__。「ケーキの缶詰」を作れば、自販機でも販売できると考えた。昨年 9 月に天満屋前の自販機で売り始めた。人通りの多い場所で、買い物客らの目にとまり、___(75)___も出るほどの人気に。12 月には山陽道上り線福山サービスエリアにも置いた。経営者の園尾聖さんは「コロナ対策で始めたが、自販機で販路が拡大したと思う。売り上げも好調です」と話す。(2022 年 1 月 25 日付朝日新聞より抜粋)

【題組】71
(A)ひとかぜかわった
(B)ひとふうがわった
(C)いっぷうかわった
(D)いちふうがわった


24(D).

以下の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選べ。
 台湾では、地方自治体主催によるグルメコンテストや、ネットの検索サイトで行われる人気投票など、おいしいものを選ぶイベントが近年ブームになっている。このような投票で、往々にして有名レストランを押しのけてコンテストを___ (76)制する__のは、B 級グルメの小さい屋台である。見かけはぱっとしない屋台だが、外国人観光客の間でも話題をさらっている例が多くある。 
長い行列ができると、客に番号札を配る。定員以上になって札のもらえなかったお客さんには、__(77)またのお越し__をお願いするしかない屋台もある。台湾の庶民の味は、なぜこれほどまでに好まれるのだろう。それは、台湾のコストパフォーマンスへのとことんとした追求に答えがあるかもしれない。台湾の庶民の味は、景気や流行には左右されず、その人気が(78)衰えることのない裏側には、ブラックな労働環境の問題やコストのために軽視されがちな食品安全の問題が隠れていることも少なくない。

【題組】77 「またのお越し」の意味と一致なものを選んでください。
(A)再び行う
(B)再び食べる
(C)再び聞く
(D)再び訪れる


25(D).

以下の文を読んで、最も適当な答えをそれぞれ一つ選べ。
古典芸能の布袋劇(ポテヒ・布袋戯)は、17 世紀の中国福建省が発祥で、インドネシアにも広がったとされている。__(71)__ 、21 世紀となった現在では、台湾にしか布袋劇文化が存続していない。1980 年代の台湾で(72)一世風靡したテレビの布袋劇は、今の布袋劇を代表する『金光布袋劇』と『霹靂布袋劇(PILI 人形劇)』へと展開した。『霹靂(PILI)』はコミカライズされるなど、様々なエンターテインメント分野に進出した。2016 年に放送された、日本との合作テレビ人形劇、『Thunderbolt Fantasy東離劍遊記』は、台湾と日本で大人気となった他、アジアでも好評を得た。一時期は消えかかっていた古典芸能だが、伝統を破って再び新たなスタイルを築くことに成功した。現在では台湾のミックスメディア分野において最もユニークな地元文化の(73)王者と言ってもよかろう。

【題組】72 「一世風靡」の読み方として最も正しいものを一つ選んでください。
(A)いっせふうみ
(B)ひとよふうび
(C)いちよふうみ
(D)いっせいふうび


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分