阿摩:學力代表過去,財力代表現在,學習力代表未來。
100
(1 分)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(C).

51 (観光地で)ガイドさん:「出発は 11 時ですから、お客様は 10 時 50 分________、観光バスに戻っ てください。」
(A)から
(B)より
(C)までに
(D)まで


2(C).

12 水際対策の強化に係る新たな措置が更新されることがありえますので、最新の情報をご確認 の________、目安として日本への入国予定日から2週間以内のご登録をお願いします。
(A)もと
(B)した
(C)うえ
(D)まえ


3(C).

42 台湾は立冬になると、「麻油雞」や「羊肉爐」などを食べて身体を温め、栄養を蓄える伝統がある。
(A)たてまえる
(B)たちくえる
(C)たくわえる
(D)たえくわる


4(C).

30 (チェックインの場面) 係員:「外出の際は、鍵を________  にお預け下さい。」下線の言葉に適 当な答えをひとつ選びなさい。
(A)ブロント
(B)プロント
(C)フロント
(D)フロンド


5(C).

7 彼は今もゆくえがわからない。
(A)去向
(B)往向
(C)行方
(D)行踪


6(B).

20 新しい機能つきの便利なスマホも、電池がきれてしまえば _______。 _______に入れるのに最も適切 なものはどれですか。
(A)それきりだ
(B)それまでだ
(C)それほどだ
(D)それだけだ


7(D).

58 お酒が入っていない飲み物を日本語では _________と言います。
(A)チューハイ
(B)リキュール
(C)ショーチュー
(D)ソフトドリンク


8(C).

3 A:学生時代に何か________ ものはありますか。 B:ええ、一時ギターが大好きでしたから、朝から晩まで練習していました。
(A)打ち明けた
(B)打ち切った
(C)打ち込んだ
(D)打ち解けた


9(B).

39 もう 7 時です。観光客のみなさん、暗く________ 早くホテルに戻って来てください。
(A)なりそうなうちに
(B)ならないうちに
(C)なるあいだに
(D)ならないあいだに


10(C).

26 出発の際にパスポートを紛失してしまったなんて、もってのほかだよ。
(A)役立たないこと
(B)貴重なこと
(C)とんでもないこと
(D)珍しいこと


11(C).

27 台湾の人は、火鍋が大好きな人が多く、年中食べられているので、有名店は必ず予約を________ 行 ったほうが無難です。
(A)しないと
(B)しないで
(C)した上で
(D)したから


12(D).

8 彼女はショックの___、声が出なかった。
(A)とおり
(B)ことに
(C)とおりに
(D)あまり


13(A).

23 朝食は朝の 7 時から 10 時までです。場所は 2 階のレストランでございます。こちらは朝食券 2 名 様分です。お _____。
(A)確かめください
(B)確認ください
(C)受け取りします
(D)受け取りなさい


14(D).

58 台湾は日本と _______多神教の文化を持ち、道教、儒教、仏教を信仰する人が多い。
(A)一緒に
(B)同時に
(C)共に
(D)同様に


15(C).

1 命は助かった__________ 、まだ安心できる状態ではなかった。
(A)くせに
(B)ばかりに
(C)ものの
(D)からこそ


16(A).

56 二十年間も苦労した _______ 、病気で寝たきりになってしまいました。
(A)あげく
(B)とたん
(C)きっかけで
(D)はもとより


17(B).

66 (客)他の部屋との通話はどうするのですか。(フロント)まず 2 を押してから、相手のお部屋番 号を___________ よろしいです。
(A)押してあげれば
(B)押していただければ
(C)押せれば
(D)お押しして


18(A).

39 先輩は子供のころ、父親から「人間は十人十色なんだよ」と言われて、心に響いたと述懐してい た。下線部の読み方として、正しいものを[A]~[D]の中から選びなさい。
(A)じゅうにんといろ
(B)じゅうにんとしょく
(C)じゅうにんじゅういろ
(D)じゅうにんじゅうしょく


19(C).

44 台湾ではクーラーがガンガン________ 所で辛い鍋を食べるのが最高だと思う人が少なくない。
(A)吹いた
(B)なった
(C)効いた
(D)した


20(C).

17 (旅行と関連する諺)所変われば_______ 変わる。
(A)人情
(B)風習
(C)品
(D)景色


21(D).

53 瑞芳から九份、金瓜石 _______の一帯は、日本統治時代に金鉱町として繁栄した。
(A)をのぞんで
(B)にわたって
(C)にかぎって
(D)にかけて


22(D).

*下記の文章を読んで、71~75 の問題について答えください。 自宅の空き部屋などに旅行客を泊める(71)民泊のルールを定める「民泊新法」案の概要が固まった。 家主を届け出制にして営業の上限を年 180 日とし、違反した場合の罰則も設ける。民泊は国家戦略特区 などで特別に認められているが、多くが現状では違法状態だ。政府はルールを明確にしたうえで、追認 し、普及をめざす方向へ(72)かじを切る。 民泊では、家主は自宅の空き部屋や、所有する空き家を旅行者らに貸し出し、利用料を得ることが多 い。家主と利用者の間に米エアビーアンドビーなどの仲介業者が入る。利用者は業者のサイトで空き部 屋を予約する。本来、こうした行為は、旅館業法でホテルや旅館に認められたものだ。ホテル不足もあ って、民泊が急速に広がったため、政府は東京や大阪の特区地域で条件つきで認めるようにした。だが、 その後も旅館業法などで営業許可を受けていない(73)「ヤミ民泊」は減らず、民泊のルールや監督官 庁、罰則などを法律で定め、事実上追認することになった。(中略)家主と管理業者には、衛生管理や 騒音防止、宿泊者名簿の作成、苦情への対応を義務づけ、施設には「合法」だとわかる掲示も求める。 仲介業者には宿泊料金や仲介料金の公表を義務づける。(中略)営業日数は年 180 日を上限とする。 学校周辺などでは、都道府県などが条例で上限を引き下げるようにする方針だ。ただ、民泊に客 を(74)ホテル・旅行業者の反発は強い。業界は営業日数の上限を「30 日以下」とするよう主張した が、有識者会議の提言などをもとに「180 日以下」になった。 出典:2017 年 2 月 22 日の「朝日新聞」(朝刊)。
【題組】73 「ヤミ民泊」とは何を意味しているのですか。
(A)地下にある民泊業者
(B)暗闇の中の民泊業者
(C)安全検査に合格しなかった民泊業者
(D)営業許可を受けていない民泊業者


23(C).

読解問題 1 私は 4 人きょうだいの末っ子だ。姉が 2 人、兄が 1 人いる。姉 2 人はもう還暦を迎えた(71)し。み んな元気なうちに、きょうだい旅行をしたら面白いんじゃないかなと思って、冗談で提案してみたら、 姉たちがすぐさまノッタ。 公務員の兄も日時を調整してくれたおかげで、私たちは生まれて初めて、4 人だけの旅行へ行くこと になった。それぞれ独立すると疎遠になって他人同士みたいになるという意味で、(72)、な~んてい う諺があるけれど。 確かに結婚をし家庭を持てば、愛情もきょうだいより自分の家庭の方に向く。きょうだいだけでなに か話をするなんて、父母の葬式か法事ぐらいのものだ。こんな旅の機会は一生に一度かもしれない。そ う思った私は、添乗員をかってでた(73)。行き先はパリ。 ベルサイユ宮殿やモンパルナス、ルーブル美術館などなど。パリに行った事のない姉と兄に、私の好 きなパリを味わって欲しいな、と思った。 私たちは成田で待ち合わせ、4 人だけの珍道中が始まった。飛行機の座席についた時から、各々が好 き勝手な事を言い出したもんだから、添乗員の私は大忙し。DVD の操作を教えるのもリクライニング を教えるのも、私。 ホテルに着いてルームサービスをとるのも、レストランでオーダーするのも、お買い物をするときも、 行き先を決めるのも、勿論、全部、私。 ホテルの部屋の鍵が開かない、と言っては、どうにかせい!と、兄は私の顔を見る。老いては妹に従 え、な~んて私は冗談を言いながら、何をやっても楽しい 1 週間だった。 性格も価値観も人生も、まるで違う 4 人だけれど、父母からもらったこの四つの命。父や母に改めて 感謝する旅でもあったような気がする。 そして、四つの命はまたそれぞれの家庭の命に継がれていく。この命の神秘に、痺(しび)れる。一 生に一度と思ったきょうだい旅行。また行きたくなっているのは私だけではない。姉から、「次はハワ イね~」とメールがきて、つい、(74)してしまった。 (黒木瞳のひみつのHちゃん:9、「朝日新聞」2014 年 5 月 29 日による)
【題組】74 に入れるべき最適な言葉はどれですか。
(A)がっかり
(B)しょんぼり
(C)にんまり
(D)ぼったくり


24(C).

世界各国で民家などを旅行客に紹介するビジネスが人気を集めている。市場が拡大したのは 2012 年のロンドン五輪だ。慢性的なホテル不足のロンドンで、観光客を宿泊費の安い民家で迎えたのだ。今 年、そのロンドンを取材で訪れた際、ネットで宿泊先を探した。同行者 4 人が寝られる部屋と会議でき る場所があることを条件にした 76 、何人で泊っても 5 泊で 26 万円という民家が見つかった。古い が冷暖房を完備し、中 2 階と屋根裏部屋を含めて計 5 フロア。シャワーとトイレが各階にある。郊外の 静かな住宅街に建ち、窓からはレンガ造りの家並みが見える。使い古された家具や調度品がホテルには ない雰囲気をかもし出している。飲食店街に近く、地下鉄で中心部まで 20 分。観光だけでなくビジネ スの客にも人気という。日本でも外国人観光客の急増でホテルの部屋が足りず、個人宅を有料で提供す る「民泊」が注目されている。高齢化と人口減少で空き家率は 13%を超え、物件には 77 。日本の民 家の暮らしを味わいたいという外国人観光客も多い。 78 、旅館業法では有料で客を宿泊させる場合 、 79 都道府県知事の営業許可が必要で、フロントの設置や寝室の面積などの規制もある。(中略) 。旅館業法の適用を除外する特区法も施行されたが、まだ実施する自治体はない。住宅街の民家に外国 人観光客が出入りすることに地域住民の抵抗感もあるという。20 年の東京五輪に向け、政府は観光立国 を目指している。 80 見えない壁をどうなくせるかも問われている。(毎日新聞 2015 年 9 月 6 日東 京朝刊【余録】)
【題組】76 76 に入れる適切な言葉はどれか。
(A)どころか
(B)から
(C)ところ
(D)ところが


25(B).

読解問題 次の文を読んで、(71)~(75)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 自動販売機のボタンを押すと出てくるのは、飲料ではなく、カキフライや和牛の赤ワイン煮込み……。街を歩けば、(71)一風変わった自動販売機が続々と登場している。(72)コロナ禍で、非対面・非接触での販売に注目が集まっている。
        天満屋福山店の玄関前には、缶入りのティラミスなどの洋菓子が買える自販機がある。設置したのは、福山市南蔵王町 3 丁目の洋菓子店「スイーツラボミルク」だ。同店では新型コロナ感染拡大の影響で、閉店時刻を 2 時間早めたところ、顧客から「会社帰りでは間に合わない」という声が上がった。__(73)__消費者に届ける方法はないかと考えていた時、取引先の容器会社から「プラスチック製の透明缶がある」と声をかけられた。飲料のように、缶のプルタブを引き上げて開ける。密閉できて保存が利き、持ち歩きも__(74)__。「ケーキの缶詰」を作れば、自販機でも販売できると考えた。昨年 9 月に天満屋前の自販機で売り始めた。人通りの多い場所で、買い物客らの目にとまり、___(75)___も出るほどの人気に。12 月には山陽道上り線福山サービスエリアにも置いた。経営者の園尾聖さんは「コロナ対策で始めたが、自販機で販路が拡大したと思う。売り上げも好調です」と話す。(2022 年 1 月 25 日付朝日新聞より抜粋)

【題組】75
(A)売り上げ
(B)売り切れ
(C)売れ行き
(D)売れ残り


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分