阿摩:不要懷疑自己的方向,做就對了
96
(56 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(A).

67 高雄出身の私が、はじめて雪を見た________は台湾の合歡山でした。
(A)初体験
(B)現体験
(C)新体験
(D)本体験


2(D).

59 (ホテルで)ガイドさん:「このホテルの朝食のメニューは、日替わりになっています。」
(A)にちがわり
(B)にがわり
(C)びがわり
(D)ひがわり


3(C).
X


47 シートベルト着用サインが消えるまで着席の__________  お待ちください。
(A)とき
(B)まま
(C)ように
(D)まえで


4(B).

43 店員:弁当を温めますか。客:結構です。
(A)客は店員に弁当を温めてほしいです。
(B)客は店員に弁当を温めてほしくないです。
(C)店員は弁当を温めました。
(D)店員は弁当を冷ましました。


5(B).

7 _________をお召し上がりになりませんか。当店自慢のシャーベットがございますが…。
(A)サラダ
(B)デザート
(C)ウイスキー
(D)ステーキ


6(D).

53 森の朝の空気には、「フィトンチッド」と呼ばれる成分が含まれており、とても_________   な気分に させる。
(A)すみやか
(B)ほがらか
(C)なめらか
(D)さわやか


7(C).

27 ご注文が _____、お呼びください。失礼いたします。
(A)お決定になりましたら
(B)ご決まりしましたら
(C)お決まりになりましたら
(D)ご決まりになりましたら


8(B).

57 帝国ホテルの「お子様プレート」は、年齢__________  注文可能で、密かに人気が高い品です。
(A)制限あり
(B)問わず
(C)不詳
(D)差別


9(A).

61 仕事中に人と無駄話などをして ____________いないで、さっさと仕事を片付けなさい。
(A)油を売って
(B)油を絞って
(C)拍車をかけて
(D)手がかかって


10(A).

34 これで海外旅行の準備がすべて___________ 。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びなさい。
(A)終わったことになる
(B)終わったことにする
(C)終わったことがある
(D)終わったことができる


11(D).

29__________ 部分のひらがなを漢字で書くと、正しいものはどれですか。 あれこれさしずされると、気分が悪くなる。
(A)命令
(B)指示
(C)指令
(D)指図


12(B).

50 A:課長、朝から体調が悪いのですが、早退してもよろしいでしょうか。
B:それは _____。病院に行ってみてもらってください。
(A)いいですね
(B)いけませんね
(C)そうですね
(D)ご愁傷様


13(B).

67 申し訳ございません。こちらのボールペンをしばらく _____もよろしいでしょうか。私のが見当 たらなくて。
(A)はいちょうして
(B)はいしゃくして
(C)はいどくして
(D)はいけんして


14(B).

28 理由 ________、試験に遅れたら途中で教室に入ることは認めれません。
(A)かと思うと
(B)はともかくとして
(C)はもとより
(D)もさることながら


15(D).

36 みなさま、高速道路で大きな追突事故があったらしく、空港までの時間が 1 時間以上延びると予 測されています。よって、昼食休憩をとった後は  、_________   出発いたします。
(A)まもなく
(B)はやく
(C)とたんに
(D)ただちに


16(A).

22 間もなく、上り、のぞみ 28 号が参ります。
(A)のぼり
(B)あがり
(C)さかのぼり
(D)わたり


17(B).

23 眷村を改築した民宿に泊まるのは、日本人に_________ 戦後台湾史を味わう方法の一つでもある。
(A)かかわる
(B)してみれば
(C)たいして
(D)おいて


18(D).

42 恐れ入りますが、乗車券を_________ 。
(A)お見せいたします
(B)ご覧いただきます
(C)見せてさしあげます
(D)拝見させていただきます


19(C).

70 寒くなってきましたので、___________ ご自愛ください。
(A)それぞれも
(B)おのおのも
(C)くれぐれも
(D)つくづくも


20(C).

31 「顔色が悪いですね。」「________  忙しくて、休むひまがないんです。」下線の言葉に適当な答え をひとつ選びなさい。
(A)なんでも
(B)ことを
(C)なにしろ
(D)なにとぞ


21(C).

40 (間違っているものを選んでください) 自宅の場所と違う学区に通う子どもたちが多いため、送迎ラッシュも台湾の日常です。校門の前 で車が_________   列になっているのはいつもの風景です。
(A)ずらっと
(B)長い
(C)終わることなく
(D)長蛇の


22(C).

45 欧米旅行を体験している先生から食事のマナーを 。__________ __________ に入る語として最も適当な ものを[A]~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)教えた。
(B)教えさせた。
(C)教わった。
(D)教わせた。


23(B).

故宮南院、きょうプレオープン観光振興に期待高まる/台湾 
(嘉義 28 日 中央社) 国立故宮博物院南部院区(故宮南院、嘉義県) 28 日、 年以上の準備期間_____  が プレオープンした。台湾の博物館史上最も重要な一里塚とされており、南部の観光振興に期待が高まっている。 テーマはアジアの芸術や文化。行政院(内閣)の張善政副院長は、「台湾文化の重鎮となるイ _____、南部の人の宝になる」と喜びを語る。 本来は 2008 年のオープンを目指していたが、デザイン変更や入札_____トラブルで遅れていた。国立故宮博物院(台北市)の馮明珠院長は、「15 年前に初めてこの場所に来た時は一面のサトウキビ畑だった」と振り返り、「感動的だ」と話した。 
 27 日夜にはライトショーが行われ、まばゆい鮮やかな光が建物や周辺に整備された公園を照らした。 一般への開放は 29 日から。故宮では台北と南院双方を組み合わせた「文化観光スポット」になればとしている。

【題組】75 「まばゆい」と同じ意味なのは次のどれですか。
(A)まぎらわしい
(B)まぶしい
(C)いかめしい
(D)いさましい


24(C).

19 世紀、古代オリンピックに興味を持った一人のフランス人青年が近代オリンピックの復興を夢みていた。 その名は、ピエール・ド・クーベルタン。彼はパリのソルボンヌ大学のスポーツ記念式典で、オリンピック復 活を提唱したが、それは 1896 年に、アテネで現実のものとなった。近代オリンピック第 1 回大会である。4 年 に一度のオリンピックは、二度の世界大戦で三つの大会が中止になったが、現在までスポーツの祭典として続 けられている。本来なら「アマチュアスポーツの祭典」と言いたいところだが、クーベルタン (76) 復 興された近代オリンピックは、第二次世界大戦後、大きく変わっていく。大戦後、世界は東西に二分されたが、 その結果、東側の諸国による、国家(77)まる抱えで養成された選手たちがオリンピックに参加し、優秀な成 績を収めていくようになる。オリンピックのアマチュアリズムは崩壊し、 (78) 、IOC(国際オリンピック 委員会)は、1973 年のオリンピック会議で、「オリンピック憲章」から″アマチュア″の語を消したのである。 そして 1964 年の東京オリンピックから、オリンピックは巨大化の道を歩み始めた。この年のオリンピックか ら、通信衛星を利用してのテレビの実況放送が実現し、地球の裏側にいても、オリンピックをリアルタイムで 見ることができるようになった。このテレビの技術革新は、さきにも触れたように、放映権を (79) 、一 層オリンピックの巨大化、商業化に拍車をかけ、今日に至ったのである。
【題組】78 (78)に入れるもっとも適当な言葉はどれか。
(A)たんに
(B)じかに
(C)ついに
(D)とっくに


25(A).

◎次の文を読んで、 (76) ~(80)の設問に最も適当な答えを選びなさい。
 ある人が体験談を披露してくれた。イギリスの空港で腰掛けて待っていたときのこと。向かい に日本おばさん二人がかけていた。一人が荷物をおいて立ち上がってどこかに行った。そのとな りは空席。そこにイギリスおばさんが二人来た。二人並んで座りたいのだろう。日本おばさんに 尋ねている。荷物のおいてある席が (76) か聞いているらしい。日本おばさんが何か言 ったが通じない。イギリスおばさんは「アイ ベッグ ユア パードン」と言った。そしたら日 本おばさんは、ゆっくり、はっきり、日本語で「こ、こ、き、ま、す。」と言ったのだそうだ。 ちゃんと通じて、イギリスおばさん二人は、荷物のそばの空席と向かいの空席に分かれて座った そうだ。 相手の分かることばを無理に使う必要はないわけだ。 そういえばモスクワのトレチャコフ美術館に行こうとしたときに、似た経験をした。 (77) の 地図では近いので、歩きはじめて、途中で気づいた。モスクワは大都市で、1ブロックがやけに 大きい。歩くには遠すぎる。途中までのバスがないかと思い、バス停で身振り手振りと英語で尋 ねてみた。通じる人はいないようだ。 (78) 、中年女性が乗り出して、こちらの腕をと り、ゆっくりとロシア語で説明しはじめた。どうも道路の下をくぐり、向こうの橋を渡ると、斜 めの近道があるらしい。建物の方向も分かった。「こちらはバスを探しているんだけど」と、と まどっていると、その中年女性は、もう一度ゆっくりと繰り返した。ロシア語の中身は (79) だ ったが、道順はよく分かった。礼をねんごろに言って、歩いた。実に、実に、いい運動になった。 思えば、あの話し方はどうも、だだをこねている子供(=筆者!)に、「こうすればいいのよ」 と辛抱強く (80) 調子に似ていた。 外国人向けの話し方をフォリナートークという。幼児向けのベビートークと似た点がある。外 国人と子供はよく言語行動面で同じように扱われるが、その典型だ。 外国語教師に女性が多く、その教え方が上手だとしたら、母親としての言語行動を、若いとき から、身につけていたせいだろう。要するに学生は赤ん坊扱いなのだ。 【井上史雄『ことばの散歩道』(明治書院、2013)より】

【題組】76
(A)あいている
(B)あけている
(C)あいてある
(D)あけてある


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了96分