阿摩:反覆練習,方可提高對試題的敏感度
100
(54 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(C).

25 台湾小吃の多くが主食とおかず、スイーツの機能を________ている。
(A)ならべ
(B)かさね
(C)かね
(D)とれ


2(C).

51 (観光地で)ガイドさん:「出発は 11 時ですから、お客様は 10 時 50 分________、観光バスに戻っ てください。」
(A)から
(B)より
(C)までに
(D)まで


3(C).

21 旅行する前にインターネットで観光地をけんさくしました。
(A)険作
(B)検査
(C)検索
(D)検策


4(B).

38 ゴミを勝手に捨てると重い罪になる。
(A)かつて
(B)かって
(C)かちて
(D)からて


5(A).

57 お年寄りや体の不自由な人のために、席を___。
(A)ゆずる
(B)さがる
(C)ひかえる
(D)ずらす


6(D).

5 下の文のばかりでなくに置き換え不能の言葉はどれですか。 ガイドになるためには、専門知識ばかりでなく、ガイドという職業にふさわしい人格も要求され ます。
(A)のみならず
(B)とともに
(C)に加えて
(D)とは違って


7(B).

4_________ ◯◯インターより高速道路に入りまして、第一回目の休憩は約 1 時間後の◯◯サービスエ リアです。
(A)それまで
(B)これより
(C)これまで
(D)それより


8(D).

48 いらっしゃいませ。_______ ですか。
(A)なんにさま
(B)なんめさま
(C)いくら
(D)なんめいさま


9(C).

54 「鬼に金棒」の意味に近いのを選びなさい。
(A)豚に真珠
(B)鬼の目にも涙
(C)虎に翼
(D)猫に小判


10(A).

35 IC カードにお金を________ しておけば、券売機に並ばなくてもすぐ電車に乗ることができ、乗換 えがあるときも自動で計算してくれます。
(A)チャージ
(B)チェンジ
(C)チェック
(D)チャレンジ


11(B).

52 クレジットカードを紛失したので、利用を止めたいのですが……。
(A)ふんし
(B)ふんしつ
(C)まきれなく
(D)まぎれなく


12(B).

39 日本のドラマやアニメを見ると、社会的なジェンダー常識________ 、男女の役割が決まっているの がよくわかる。
(A)に際して
(B)に従って
(C)になって
(D)に通じて


13(C).

68 暑い___________ 、食欲がない。
(A)うちに
(B)おかげで
(C)せいか
(D)くせに


14(D).

29 おじいちゃんはけさ昔の友達とおしゃべりをしていたら、北投温泉への出発時間の約束を_______  忘れてしまいました。
(A)こっそり
(B)まったく
(C)さっぱり
(D)すっかり


15(C).

8 公共の場所は全面禁煙ですので、_________ も気を付けてください。
(A)おのおの
(B)それぞれ
(C)くれぐれ
(D)かれこれ


16(C).

20 人ごみは好きではないので、東京や大阪などの大都市には _______ 行かない。
(A)よく
(B)とうてい
(C)めったに
(D)めっぽうに


17(D).

26 台湾ではタクシーの扉の開閉は乗客自身がするものなので、_________ ください。
(A)お気にして
(B)お気になさって
(C)お気付け
(D)お気をつけ


18(B).

69 強い反対にあって彼は _______ 。
(A)手塩にかけた
(B)及び腰になった
(C)板についた
(D)鼻をついた


19(D).

36 至れり尽くせりのおもてなしはサービスのポイントだが、自分の人格を下げて________ 、何もかも 合わせる必要はないと思う。
(A)こそ
(B)でも
(C)さえ
(D)まで


20(C).

31 この本を読むと、だれでも感動せずには _______ だろう。
(A)えない
(B)ならない
(C)いられない
(D)しょうがない


21(C).

62 台湾の「烏龍麵」は日本で言えば「うどん」_______  もんだね。
(A)ような
(B)ようの
(C)みたいな
(D)みたい


22(B).

63 「何度失敗してもくじけず、立ち上がってがんばること」という意味に近いことわざは以下のど れか。
(A)石の上にも三年
(B)七転び八起き
(C)河童の川流れ
(D)馬の耳に念仏


23(D).

38 いずれ___、定期観光バスは動く寝室ではないことを強く認識しておくことだ。
(A)にしたら
(B)にすると
(C)にすれば
(D)にしても


24(A).

12 下の会話で、フロント係の答えとして適切なものはどれですか。 客「チェックインは午後3時ですが、それまでこの荷物を預かってもらえますか。」
(A)「はい、こちらでお預かりします。」
(B)「はい、こちらでお預けします。」
(C)「はい、こちらで預かっていただきます。」
(D)「はい、こちらで預けていただきます。」


25(C).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
 日本人は、旅に出ると (__76__) 自分以外の人に土産を買って帰ります。家族に、友人に、恋人に、会社の同僚に……。海外では、日本人が (__77__) と土産物を買い込んで、重くなったスーツケースを転がして帰ってくるといった場面がよく見られます。
西洋では、旅に出たからといって会社の同僚にまで土産物を買って帰るという習慣はあまりないと言います。
日本での英会話講師になるために研修を受ける外国人が、「日本ではお土産を忘れないように」と指導されているという話も聞きます。 日本には、旅先で他人に贈る品を買う独特の習慣が発達し、それを表す言葉が「土産」というわけです。
時代を (__78___) みると、江戸時代の経済発展を背景にした特産品の発達が大きな契機となっているようです。
各藩が奨励して作られた、各地方ならではの食材・工芸品などが特産品として発達し、江戸後期に旅ブームが起こると旅人たちがこぞってその特産品を手に入れて帰るようになりました。
 明治以降、鉄道が発達して旅にかかる時間が短くなると、食べ物も土産として買い求められるようになり、やがて (__79__) 饅頭や煎餅など土産物としてオリジナルに開発された商品も出回るようになりました。
また、日本独特の「村社会意識」も土産物文化を特徴づけていると言われています。村・藩、あるいは会社など組織への帰属意識が強く、 (__80__) を重要視するため、味が平均的で誰も口にも合い、大きさも形もそろった「○○饅頭」のような土産商品が売れるというわけです。 暮らしの中の小さな事柄であっても、長い歴史の中で日本独特の習慣が育ってくると、他国の言葉では言い表しにくい文化となるのですね。(『トラッドジャパンのこころ』より引用、NHK 出版 2010)

【題組】76 日本人は、旅に出ると (__76__) 自分以外の人に土産を買って帰ります。
(A)必ずしも
(B)まれに
(C)必ずと言ってよいほど
(D)くれぐれも


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了100分