阿摩:不景氣是淘汰那些不爭氣的人。
100
(57 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(A).

26 西門町はもともと廃れた場所だったが、日本統治時代後に発展を遂げた。
(A)すたれた
(B)あれた
(C)はいれた
(D)すられた


2(D).

39 10 日前までに予約をすると、早期割引で宿泊料金が安くなります。
(A)かつひき
(B)かつびき
(C)わりひき
(D)わりびき


3(B).

56 ホテルまでバスとタクシーの ________がはやいですか。
(A) だれ
(B)どちら
(C)いつ
(D)いくら


4(D).

25 この商品はとても人気があって、すぐ ________になってしまいました。下線の言葉に適当な答え をひとつ選びなさい。
(A)売り込み
(B)売り上げ
(C)売れ残り
(D)売り切り


5(B).

58 イメージケーキとは展覧会のイメージに__________  考えたもので、カフェ始まって以来の人気メニ ューです。
(A)変わって
(B)合わせて
(C)持たせて
(D)叶わせて


6(D).

7 台湾でホテルに宿泊する時は、営業税 5%が含まれているほか、サービス料 10%が別途加算され ます。
(A)べっづう
(B)べとう
(C)べずう
(D)べっと


7(B).

43 写真では知っていたが、本物の富士山は ________ 美しい山です。
(A)見たら見るほど
(B)見れば見るほど
(C)見ても見ると
(D)見ようと見まいと


8(C).

68 暑い___________ 、食欲がない。
(A)うちに
(B)おかげで
(C)せいか
(D)くせに


9(B).

18 彼女はデパートへ買い物に___。ところが、財布を忘れたので何も買えなかった。
(A)行っている
(B)行った
(C)行く
(D)行きました


10(D).

46 ___ものなら、今すぐ日本へ飛んでいきたい。
(A)行く
(B)行かない
(C)行こう
(D)行ける


11(A).

19 「あいた口がふさがらない」の意味は以下のどれが一番適当ですか。
(A)相手のしたことがあまりにもばかばかしくて、あきれ果ててものも言えない様子の形容
(B)相手のしたことがあまりにもうれしくてたまらない様子の形容
(C)相手のしたことがあまりに情けなくて、心配する様子の形容
(D)相手のしたことがあまりにつまらなくて、どうにもならない様子の形容


12(C).

31 ご予約のキャンセルを確かに承りました。またのご利用をお待ちしております。
(A)うけたまいりました
(B)うけわまりました
(C)うけたまわりました
(D)うけたわりました


13(B).

59 バーゲン好きの彼女は、デパートのバーゲンが始まると ____________。
(A)目が高い
(B)目の色が変わる
(C)目が回る
(D)目を疑う


14(C).

6 このごろ太り___なので、駅までバスに乗らず、歩くことにした。
(A)にくい
(B)匂い
(C)気味
(D)げ


15(B).

45 カロリーを気にするのなら、とんかつやてんぷらの _______をはずして食べてください。
(A)皮
(B)衣
(C)表
(D)外


16(A).

19 __________に入る最も適切な選択肢はどれですか。 私の贈りものを 、嬉しいです。
(A)気に入ってくださると
(B)気に入れてくだされば
(C)気にしてくださると
(D)気になってくだされば


17(A).

42 今回の台湾旅行の申し込みは、先着 101 名様に___いただきます。
(A)限らせて
(B)限れて
(C)限って
(D)限られて


18(C).

57 北海道の海は夏でも冷たい。 ____________、冬の海はどんなに冷たいことだろう。
(A)そこで
(B)そのうえ
(C)まして
(D)しかも


19(B).

59 カタログを見て気に入ったが、買うかどうかは、実際に商品を見た_____ 決めようと思う。
(A)以上
(B)上で
(C)うえに
(D)末に


20(D).

23  _______あの人だと思ったら、人違いだった。
(A)きっかり
(B)ぴったり
(C)そっくり
(D)てっきり


21(D).

27 株かが暴落したので、今となっては ___________ 売れない。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びなさ い。
(A)売るが
(B)売るも
(C)売るを
(D)売るに


22(B).

肥満は健康に悪い、生活習慣病のほとんどは肥満からといわれるだけでなく、肥満者は社会生活のな かで何かと不利に扱われます。アメリカほどではありませんが、日本でも肥満者に対しては鈍感、気が 利かない、おしゃれでない、ずうずうしいなどのネガティブな印象をもちやすいようです。(76)わび やさびという精神的な美を解するとか、上品というイメージもすっきり痩せた人にふさわしいと考えら れがちです。(77)なほうが、テレビ映り、写真映りがよく、ファッションも似合います。 (78)若いうちは少し小太りでも十分かわいいのです。特に十代や二十代の若い日本女性は痩せたい 願望が強すぎるようです。栄養失調気味の貧弱な体格の女性が多いほうが問題です。 無理なダイエットをする必要はありません。無理なダイエットは失敗する確率が高く、一時的に減量 できても、すぐにリバウンドして、結果的に(79)体質になってしまいます。それより栄養のバランス の取れた質の高い料理を腹八分目に食べていくという王道がダイエットの基本です。それに加えて適当 な運動をすること。「一日三十分以上(80)うっすら汗をかく運動」と言われると、とてもそんな時間 は取れそうもないと思ってしまいますが、日常生活のなかに運動を取り入れることです。 いずれにしても贅肉をつけない暮らしというのは、食欲という強い欲望に振り回されず、自分を甘や かさず、運動を継続できるといった強い精神をもった生活です。そうした自己節制を心がける生活態度 には品格があります。
【題組】79 に入れる言葉として、一番適当なものを一つ選びなさい。
(A)病気になりやすい
(B)太りやすい
(C)冷えやすい
(D)敏感に反応しやすい


23(A).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
幼稚園の運動会で、みんな一生懸命で、木に登ったり、二階のベランダに上がったりしている人が何人もいた。子供の家族が子供を見に来ているというより、どこかの撮影会社の人たちが来ているのかと思ったくらいである。写真を楽しむということは、悪いことではない。しかし、現実の子供の動きや、その場の空気を、その場で直接感じないで、写真やビデオの中だけで感じようとするのは、やはりどこかおかしい。ふつうではない。
本来、記録というのは記憶とは違う。写真やビデオは記録の(76)道具としてはすばらしいが、記憶のための道具ではない。記憶は人間が自分のさまざまな感覚でするものである。その記憶ということをカメラという機械に全部してもらうのは大きな間違いである。写真をとることにばかり気をとられて(77)     を自分の目で見ることがない。あとでうちへ(78)         ビデオで見られると思うから、目の前で行われていることを、その場所で自分の目を使ってしっかり見ようとしない。これはどこか間違っていないだろうか。
写真家として、また写真教室の講師として、多くの人たちが写真(79)    興味を持つようになることは、前にも書いたようにとてもうれしい。しかし、このような(80)まちがった行いをしていないか、もう一度考えてほしい。私は最近の写真ブームのかげには、自分でしないで何でも機械の力を借りてしまうという最近の人間の悪い習慣があるように思うのである。

【題組】80 しかし、このような(80)まちがった行いをしていないか、もう一度考えてほしい。この文章を書い た人は、なぜ下線の「間違った行い」といっているのか、最も適当なものを選びなさい。
(A)記憶ということをカメラやビデオにしてもらうのは、まちがいだからだ。
(B)カメラやビデオで記録するというのは、まちがいだからだ。
(C)ふつうの人が、木に登ったりして写真をとるのは、まちがいだからだ。
(D)多くの人たちが、カメラやビデオを持つことはまちがいだからだ。


24(D).

【下の文章を読んで、76 から 80 の中に入る最も適当なものを ABCD の中から一つ選びなさい】 
 「郷に入りては郷に従え」ということわざがある。これは、外国にいるときはその国の人と同じように行 動をする 76 という意味である。たとえ短期間の旅行 77 、旅先のマナーを守ることは重要である。 マナーとは、その国が長年かけて育ててきた文化のひとつである。自分の国ではない 78 、その国のマナーを無視することなどしてはならない。せっかくの旅行なのに、あれもダメ、これもいけないとばかり言われると、嫌な気分になる 79 だろう。しかし、その国の人への心配りを怠らないことがその国の旅をスムーズにするのだ。本来マナーとはとても合理的なものなのである。それに慣れれば、外国にいることがむしろ 80に違いない。

【題組】 77
(A)ては
(B)では
(C)ても
(D)でも


25(C).

以下の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選んでください。
     和歌山県白浜町の動物公園、アドベンチャーワールドはこれまでに 16 頭のジャイアントパンダを誕生させ、世界トップクラスの繁殖実績を_______  (76)。これまでに 9 頭の子どもを生んできたメスの良浜は 20 歳で、人間で例えると 60 歳になります。今回もパートナーの永明との交配に成功し、赤ちゃんの誕生が期待されていました。
       そんな中、新型コロナウイルスの影響がパンダの出産 _______(77)。日本と中国との渡航が制限され、これまで中国・成都にあるパンダの繁殖研究施設から駆けつけていた研究員が来日できなくなりました。パンダの赤ちゃんは体長 15 センチほどの小さな体で生まれるため、飼育下でも死亡率が高く、特に生まれてから 1 週間は「魔の 1 週間」と呼ばれています。そのため、生まれた赤ちゃんを一度、母親から取り上げて健康状態を見る必要がありますが産後の母親は気が立っていること(78)があるため、危険を伴う取り上げは経験豊富な中国人研究員が行ってきました。
          「中国人研究員を頼りにしてきた部分がすごくあるので不安だらけです」。頼りになる中国人研究員がいない中、今回は初めて日本人スタッフだけで出産と子育てに臨むことになりました。これまで中国人研究員 _______(79)取り上げの作業を自分たちでもできるようにと実物の大きさに近いぬいぐるみを使って本番をイメージしながら練習をします。母親に皿に塗った好物のハチミツを与えて、気をそらした隙に(80)赤ちゃんを取り上げる作戦です。失敗ができないため、スタッフたちは入念に手順を確認していました。
            「良浜が破水した」という連絡を受け、私たちはパンダ舎に駆けつけました。しかし、なかなか生まれず一時はどうなることかと思いましたが、赤ちゃんが無事生まれたとの一報を受け、胸をなで下ろしました。 (NHK ニュース WEB 特集「コロナ禍 パンダの赤ちゃん誕生物語」節録 2021 年 1 月 4 日 17 時 07 分)

【題組】78 「産後の母親は気が立っていることがあるため、危険を伴う取り上げは経験豊富な中国人研究員 が行ってきました。」この中で「気が立っている」と一番近い表現がどれでしょうか。
(A)気が短くなっているという
(B)息苦しくなっているという
(C)機嫌が悪くなっているという
(D)体の具合がよくないという


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分