阿摩:所見所聞,改變一生,不知不覺,斷送一生
100
(55 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(A).

51 県の修学旅行の基準が「4 泊 5 日以内で、旅費は 1 人あたり 8 万 1 千円以内」となっているため、 苦心した。安全面などを考慮し、従来の行き先だった沖縄より少し先の台湾に決めた。
(A)きじゅん
(B)きずん
(C)ぎじん
(D)ぎせつ


2(B).

59 お弁当は温めますか。
(A)おんめ
(B)あたため
(C)むくめ
(D)おとめ


3(B).

9 日本では、警官が一定の区域を巡視することを _______という。
(A)パトロン
(B)パトロール
(C)バトンゾーン
(D)バトンタッチ


4(C).

16 (電車のアナウンス)まもなく扉が閉まります。________ 乗車はおやめください。
(A)持ち込み
(B)入り込み
(C)駆け込み
(D)人込み


5(A).

14 「5000 円もするんですか。_____ 中身が少ないですね。」
(A)それにしては
(B)それこそ
(C)それとも
(D)それだから


6(A).

54 台湾の GDP(国内総生産)は 3848 億ドル _______いる。
(A)に達して
(B)を到って
(C)に超えて
(D)を成って


7(C).

3 レストランに到着しましたら、食事をする場所 _________ 私がご案内いたしますので、バスを降りま したらご一緒に移動をお願いいたします。
(A)を
(B)から
(C)まで
(D)より


8(D).

49 お客様のご要望____、店内商品を 10%引きにてご提供いたします。
(A)にかけて
(B)にひきかえて
(C)において
(D)に応じて


9(A).

41 チェックインの時間まで、_____  でお荷物をお預かりいたします。
(A)フロント
(B)スカウト
(C)マウント
(D)アカウント


10(C).

57 キッズパーク利用者を対象に宿泊券などが当たる抽選会を開催。
(A)ちゅせんかい
(B)ちゅせんがい
(C)ちゅうせんかい
(D)ちゅうせんがい


11(D).

37 何もございませんが、どうぞたくさん_________ 。
(A)お召しください
(B)おいただきください
(C)いただかせてください
(D)召し上がってください


12(D).

60 この取引は私たちの将来がかかっているんだから、 ___________ 成功させなければならない。
(A)なにかにおいても
(B)なにかというと
(C)なにしろ
(D)なにがなんでも


13(C).

12 冬になると、乾燥した冷たい空気が敏感な肌を刺激するため、肌トラブルを_________ 人が増えます。
(A)およぶ
(B)ふくまれる
(C)かかえる
(D)とられる


14(C).

46 航行中、突然の揺れに__________  、常にシートベルトをお締めください。
(A)ひきかえて
(B)従えて
(C)備えて
(D)控えて


15(C).

27 (電話のかけ方の説明)市内電話はそれぞれの部屋から直接おかけになれます。最初に 6 番 を__________ 、先方のお電話番号を押してくださいませ。
(A)お押しいたしてから
(B)お押しいたしたから
(C)押していただいてから
(D)押していただいたから


16(D).

44 通訳者を養成する学校では、二つの言語間__________ 行き来する技術の訓練を行なってい る。__________ に入る語として最も適当なものを[A]~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)で
(B)へ
(C)に
(D)を


17(B).

47 梅雨前線の影響で、大雨が降っています。
(A)つゆぜんせん
(B)ばいうぜんせん
(C)うめあめぜんせん
(D)ばいうまえせん


18(A).

15 そんなこと _______困ります。 _______に最も正しい言い方を入れなさい。
(A)してもらっては
(B)してやっては
(C)してくれては
(D)してあげては


19(C).

44 台湾ではクーラーがガンガン________ 所で辛い鍋を食べるのが最高だと思う人が少なくない。
(A)吹いた
(B)なった
(C)効いた
(D)した


20(B).

68 もし宜しければ詳しく御説明__________ でしょうか。__________ に入る語として最も適当なものを[A] ~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)願われない
(B)願えない
(C)お願いする
(D)お願いになる


21(A).

18 南北_______ 細長い台湾本島は、中央_______ 通る北回帰線 _______挟んで、北が亜熱帯、南は熱帯地 域。 _______に入る助詞はどれですか。
(A)に/を/を
(B)に/が/に
(C)の/に/を
(D)の/で/が


22(D).

◎次の文を読んで、(71)~(75)の設問に答えなさい。
 日本海側の糸魚川から松本城下を結ぶ約 120km の千国街道は、人が生活するための必需品であ る塩が盛んに運ばれた (71) 「塩の道」と呼ばれた。戦国時代に上杉謙信が武田信玄に、敵にも かかわらず塩を送った『義塩』の故事もこの道に由来する。塩のほかにも海や内陸のさまざまな 生活物資が行き交い、牛馬や歩荷と呼ばれる人足たちが盛んに往来した。 起伏が多い道のため運搬手段は馬より牛の方が有利で、道は鞍をつけた牛がすれ違える 9 尺 (約 2.7m)の幅で山あいに延びている。国道 148 号の整備と共に街道は輸送路の役割を終えて衰 退した (72) 、風景や史跡は往時のまま残された。 小谷村には塩の道を歩く 8 つの散策コースが整備され、なかでも「石坂越えコース」(約 12km、 所要 4 時間 30 分)と「千国越えコース」(約 7km、所要 3 時間 10 分)のルートは、古道の風情を 味わいながら歩くことができる。 おすすめのルートは JR 大糸線中土駅を起点に「石坂越えコース」の途中から塩の道に入り、前 山百体観音に至る約 11.3km のルート。「おたり名産館」で名物の手打ちそばを堪能し、大別当の 庚申塔付近では、のどかな (73) 山里風景や道端の石仏群に心を和ませる。千国の庄史料館・ 千国番所跡と牛方宿で古道の歴史に触れ、祈りの場である前山百体観音で古人同様に (74) 。 眺望の開けた場所で眺める北アルプスの山並みは神々しく、随所に湧き出る湧水は清冽そのもの。 歩荷や牛方の過酷な道中にも思いをはせながら、歴史と自然が息づく古道歩きを満喫できる。 【武田憲人(編集長)『散歩の達人 信州』(交通新聞社、2018)より】

【題組】71
(A)ほど
(B)からといって
(C)きっかけに
(D)ことから


23(A).

故宮南院、きょうプレオープン観光振興に期待高まる/台湾 
(嘉義 28 日 中央社) 国立故宮博物院南部院区(故宮南院、嘉義県) 28 日、 年以上の準備期間_____  が プレオープンした。台湾の博物館史上最も重要な一里塚とされており、南部の観光振興に期待が高まっている。 テーマはアジアの芸術や文化。行政院(内閣)の張善政副院長は、「台湾文化の重鎮となるイ _____、南部の人の宝になる」と喜びを語る。 本来は 2008 年のオープンを目指していたが、デザイン変更や入札_____トラブルで遅れていた。国立故宮博物院(台北市)の馮明珠院長は、「15 年前に初めてこの場所に来た時は一面のサトウキビ畑だった」と振り返り、「感動的だ」と話した。 
 27 日夜にはライトショーが行われ、まばゆい鮮やかな光が建物や周辺に整備された公園を照らした。 一般への開放は 29 日から。故宮では台北と南院双方を組み合わせた「文化観光スポット」になればとしている。

【題組】73 _____ に入る最も適切な語はどれですか。
(A)だけでなく
(B)どころか
(C)にせよ
(D)といえども


24(B).

読解問題 次の文を読んで、(71)~(75)の設問に最も適当な答えを選びなさい。 自動販売機のボタンを押すと出てくるのは、飲料ではなく、カキフライや和牛の赤ワイン煮込み……。街を歩けば、(71)一風変わった自動販売機が続々と登場している。(72)コロナ禍で、非対面・非接触での販売に注目が集まっている。
        天満屋福山店の玄関前には、缶入りのティラミスなどの洋菓子が買える自販機がある。設置したのは、福山市南蔵王町 3 丁目の洋菓子店「スイーツラボミルク」だ。同店では新型コロナ感染拡大の影響で、閉店時刻を 2 時間早めたところ、顧客から「会社帰りでは間に合わない」という声が上がった。__(73)__消費者に届ける方法はないかと考えていた時、取引先の容器会社から「プラスチック製の透明缶がある」と声をかけられた。飲料のように、缶のプルタブを引き上げて開ける。密閉できて保存が利き、持ち歩きも__(74)__。「ケーキの缶詰」を作れば、自販機でも販売できると考えた。昨年 9 月に天満屋前の自販機で売り始めた。人通りの多い場所で、買い物客らの目にとまり、___(75)___も出るほどの人気に。12 月には山陽道上り線福山サービスエリアにも置いた。経営者の園尾聖さんは「コロナ対策で始めたが、自販機で販路が拡大したと思う。売り上げも好調です」と話す。(2022 年 1 月 25 日付朝日新聞より抜粋)

【題組】75
(A)売り上げ
(B)売り切れ
(C)売れ行き
(D)売れ残り


25(D).

読解問題2: 4月になり清明節を過ぎると、台湾は暖かくなります。 気温が 30 度近くまで上がることも あって、そんなときは、冬物はもう片付けてしまおうと 、また急に 20 度を切る日があるので、 油断をしていると風邪を引いたりします。このように、暑くなったり寒くなったりする気候が端午節の 前まで続きますから、冬の布団は端午節(旧暦の 5 月 5 日)までしまってはいけない、という昔の教え があります。端午節を過ぎると、本格的な長い夏がやってくるのです。
【題組】77 に入れるのに適切な語を選んでください。
(A)よく
(B)ついでに
(C)最後に
(D)時には


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分