阿摩:千點萬點,不如名師指點
96
(50 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(A).

29 カードに________がかかっています。カード会社にご確認ください。
(A)ブロック
(B)トリック
(C)クラック
(D)ブラック


2(D).

58 こんなに仕事が忙しくては、国内旅行_______  できない。
(A)せずには
(B)したら
(C)せんと
(D)しようにも


3(A).

57 お年寄りや体の不自由な人のために、席を___。
(A)ゆずる
(B)さがる
(C)ひかえる
(D)ずらす


4(D).

30 この北海道の名物である白い恋人は賞味期限が________ います。
(A)なくなって
(B)終わって
(C)待って
(D)過ぎて


5(B).

8 ドイツではビールは夏___________ 、冬にもよく飲まれている。下線の言葉に適当な答えをひとつ選 びなさい。
(A)どころか
(B)にかぎらず
(C)よらず
(D)はおろか


6(C).

19 当ホテルでは、様々な人気の特別ご宿泊________をご用意しております。ぜひご利用ください。
(A)プレイ
(B)フライト
(C)プラン
(D)プレイス


7(D).

50 トイレはこちらの通路の________   でございます。
(A)受付
(B)ホール
(C)相席
(D)突き当たり


8(B).

16 観光工場は、知性と__________ が一つに合わさった新しいタイプの観光スポットと言えるでしょう。
(A)クレーム
(B)レジャー
(C)シングル
(D)レコード


9(A).

36 手相占いは女子高生に人気があるようだ。
(A)てそううらない
(B)てしょううらない
(C)てそうならない
(D)てしょうざらない


10(A).

66 気分が _______ ですね。ちょっと休憩した方がいいですよ。
(A)悪そう
(B)悪よう
(C)悪みたい
(D)悪らしい


11(A).

20 戦後間もなく「お年玉つき年賀はがき」が発売され、年賀状の普及に「拍車をかける」ことに なった。「拍車をかけること」の意味に一番近いのは以下のどれですか。
(A)物事をいっそう早めること
(B)計画をたてること
(C)物事を提案すること
(D)計画を実行すること


12(D).

1 彼は預金の残高を調べてからお金をおろす。
(A)のこりこう
(B)のこりだか
(C)ざんこう
(D)ざんだか


13(B).

17 おめでたい日に関していえば、一般的に、日本人からすると、奇数は________ のいい数字で、台湾 の習慣と真逆です。
(A)吉祥
(B)縁起
(C)語呂
(D)見栄


14(B).

15 値段の交渉も買い物の楽しいところではないでしょうか。台湾では夜店はもちろん、いろいろな お店で _______ことができますよ。
(A)売ってもらう
(B)負けてもらう
(C)下がってもらう
(D)送ってもらう


15(C).
X


34 (八宝氷の説明)かき氷のうえに、緑豆、小豆、芋圓、季節のフルーツなど 8 種類の__________ に加え て紅糖水・黒糖水・煉乳など好みの __________ など選択できます。
(A)ドレッシング/シロップ
(B)トッピング/シロップ
(C)ドレッシング/ドロップ
(D)トッピング/ドロップ


16(B).

29 日本は美しい国ですが、また様々な自然の脅威に_______ 国でもあります。
(A)陥っている
(B)晒されている
(C)暴れている
(D)現れている


17(D).

41 「この電車は、B 駅で急行の待ち合わせをいたします。」とは、どういう意味ですか。
(A)急行は B 駅に停車します。
(B)この電車は B 駅で急行が来るのを待って、急行と一緒に発車します。
(C)この電車は急行より先に発車します。
(D)急行はこの電車を追い越します。


18(A).

16 丁寧に依頼する場合、次の言い方で適切でないのはどれですか。
(A)保証人になってくださいますか。
(B)保証人になってくださいませんか。
(C)保証人になってくださいませんでしょうか。
(D)保証人になっていただけませんか。


19(A).

24 __________部分の正しい読み方はどれですか。 5年前に起きた未曾有の大地震の復興は、まだ進んでいません。
(A)みぞう
(B)みそうゆう
(C)びそゆう
(D)びぞゆう


20(B).

10__________ に入る最も適切な語はどれですか。 ご用があれば __________とお申しつけください。
(A)何やら
(B)何なり
(C)何より
(D)何か


21(D).

64 親は子供の  _______となるような生き方をしなければならない。
(A)手当て
(B)手先
(C)手元
(D)手本


22(A).

32 この仕事は経験のあるなし ________、誰にでもできる仕事です。
(A)にかかわらず
(B)に限らず
(C)にもかかわらず
(D)のみならず


23(A).

4 「あからさま」の正しい使い方は次のどれですか。
(A)あからさまに不満を言う。
(B)あからさまに忘れる。
(C)あからさまに問題を解く。
(D)あからさまに考える。


24(B).

【下の文章を読んで、76 から 80 の中に入る最も適当なものを ABCD の中から一つ選びなさい】 
 「郷に入りては郷に従え」ということわざがある。これは、外国にいるときはその国の人と同じように行 動をする 76 という意味である。たとえ短期間の旅行 77 、旅先のマナーを守ることは重要である。 マナーとは、その国が長年かけて育ててきた文化のひとつである。自分の国ではない 78 、その国のマナーを無視することなどしてはならない。せっかくの旅行なのに、あれもダメ、これもいけないとばかり言われると、嫌な気分になる 79 だろう。しかし、その国の人への心配りを怠らないことがその国の旅をスムーズにするのだ。本来マナーとはとても合理的なものなのである。それに慣れれば、外国にいることがむしろ 80に違いない。

【題組】 76
(A)ほうだ
(B)べきだ
(C)せいだ
(D)まい


25(A).

今日は、元中学教師で、現在は大学講師の松田さんを紹介します。中学教師時代には校内暴力で荒れ た学校を立て直し、野球部を5回も日本一に導いた松田さん。(71)「自立型人間」を育てるのが何よ り大事だと松田さんは言います。その指導方法の特徵は、まず具体的な目標を書かせることです。それ に向けて自分の問題点をはっきりさせ、解決策を考えさせるのです。こうして、自ら考えて行動する人 間を育成するのが松田さんのやり方です。 松田さんはさらに(72)職場での上司と部下の関係についても語っています。 「ここに川があるとしましょう。この川を一緒に渡ろう、というのが先輩と後輩の関係。でも、上司 と部下は違う。川の向こう側に部下がいて、上司は部下をこちら側に渡って来させなければならない。 そのときに、やさしい声をかけていたら、部下のやる気は起こらない。部下の能力を高めてやろうと思 ったら、川のこっちと向こうとの対立関係を恐れてはいけない。 __73__ 、部下を正しく評価すると 同時に、欠点もはっきり言うべきなんです。」 松田さんは、「リーダーは、とにかく社員たちに関わってやることが重要だ」と言います。「褒める のもオーケー、叱るのもオーケー。 __74__ 関わってやること。それが大事なんだ」。大人が子供を 育てるときでも、教師が生徒を教えるときでも、上司が部下に接するときでも、基本的には同じだと言 うのです。
【題組】74 に入れるもっとも適当な言葉はどれか。
(A)とにかく
(B)とやかく
(C)といっても
(D)とすると


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了96分