阿摩:吃得苦中苦,方為人上人
100
(1 分4 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(A).

14 地球上で気温が_____ 低い地域は、いうまでもなく南極大陸やシベリアのような高緯度地方の内陸で ある。
(A)最も
(B)すこしも
(C)どうやら
(D)いずれ


2(B).

31 墾丁海域では、毎年この季節になると、海や川での事故が多くなります。お子様連れのお父さん、 お母さんはお子様から_______  十分注意してください。
(A)目を付けないように
(B)目を離さないように
(C)目と通さないように
(D)目を避けないように


3(C).

58 添乗員は「値引きこうしょう」は上手です。
(A)考証
(B)工商
(C)交渉
(D)公称


4(D).

68 「一期一会」は次のどれか?
(A) 3 ヶ月に一度会うこと
(B)一学期に一度会議すること
(C)1ヵ月に一度会議すること
(D)一生に一度出会うこと


5(D).

25 この商品はとても人気があって、すぐ ________になってしまいました。下線の言葉に適当な答え をひとつ選びなさい。
(A)売り込み
(B)売り上げ
(C)売れ残り
(D)売り切り


6(A).

39 日本のホテルや旅館には浴衣が置いてありますから、パジャマは必要ありません。
(A)ゆかた
(B)おび
(C)きもの
(D)たび


7(B).

15 交通渋滞に巻き込まれ、到着時間がわかりかねる状況です。左記のかねると同じ意味のを選びな さい。
(A)周囲に気をかねる
(B)当駐車場は、車の保管に責任を負いかねます
(C)墓参りをかねて田舎へ帰った。
(D)水分補給しないと脱水症状になりかねない


8(C).

55 (機内食の話)肉、魚、卵などを使用しないミールを _______と言います。
(A)ベジタブル食
(B)ベギタブル食
(C)ベジタリアン食
(D)ベギタリアン食


9(A).

36 貴方が休暇を有意義に活用したいなら、台湾へ旅行する ひとつの方法だと思います。
(A)のも
(B)のに
(C)ので
(D)のを


10(D).

32 人込みではバッグをとられない __________ 、しっかり持っていてください。
(A)ので
(B)から
(C)ために
(D)ように


11(A).

34 時間があるので、この仕事を 問題ありません。
(A)引き受けても
(B)引き出しても
(C)張り切っても
(D)引き返しても


12(C).

10 台湾新幹線のチケットはどこで いいでしょうか。
(A)買うが
(B)買うことが
(C)買えば
(D)買っては 


13(A).

50 我被老師罰站了五分鐘。
(A)私は先生に五分間立たせられました。
(B)私は先生に五分間立たれました。
(C)私は先生に五分間立たせました。
(D)私は先生に五分間立ちました。


14(A).

41 当日展示された書道・名画・銅器・刺繍・磁器・玉器・珍玩・図書・文献等の各種の文物は、計 1,573 点で、それぞれ六つの陳列室と八つの画廊に陳列されました。
(A)ししゅう
(B)ししゅく
(C)ちしゅく
(D)つしょう


15(B).

18 彼女はデパートへ買い物に___。ところが、財布を忘れたので何も買えなかった。
(A)行っている
(B)行った
(C)行く
(D)行きました


16(A).

23 ちょっとした不注意でせっかくの努力が ___________になることもある。
(A)水の泡
(B)猫の額
(C)無駄遣い
(D)焼け石に水


17(D).

40 この料理は皆さんに喜んでもらおうと、心を__________  作りました。
(A)あげて
(B)喜んで
(C)与えて
(D)こめて


18(C).

59 夏休みを利用して、外国に行ったら、病気になったのは のかなあ。
(A)水臭かった
(B)水を差した
(C)水が合わなかった
(D)水と油だった


19(D).

40 全部で 7500 円なので、50 人で と、一人 150 円です。
(A)かける
(B)たす
(C)かぞえる
(D)わる


20(A).

66 あっ、あなたに大事な話があるのを思い出しました。うっかり_____。
(A)忘れるところでした
(B)忘れた
(C)忘れていた
(D)忘れている


21(D).

読解問題2: 4月になり清明節を過ぎると、台湾は暖かくなります。 気温が 30 度近くまで上がることも あって、そんなときは、冬物はもう片付けてしまおうと 、また急に 20 度を切る日があるので、 油断をしていると風邪を引いたりします。このように、暑くなったり寒くなったりする気候が端午節の 前まで続きますから、冬の布団は端午節(旧暦の 5 月 5 日)までしまってはいけない、という昔の教え があります。端午節を過ぎると、本格的な長い夏がやってくるのです。
【題組】80 この文章のタイトル(題目)としてもっとも適切なのはどれですか。
(A)「端午節が終われば長い夏」
(B)「清明節と端午節」
(C)「油断をすると風邪を引く」
(D)「端午節まで冬物を片付けるな」


22(D).

71.台湾西南部に広がる平原には、嘉南大圳と呼ばれる灌漑用水路があり、大地を潤しています。水路の総延長は 1 万 6 千キロに及び、灌漑面積は 15 万ヘクタールといわれています。その水源となっているのが、烏山頭水庫と呼ばれるダムです。貯水池の面積は 1300 ヘクタールあり、ア_______ 「台湾南部の水 ガメ」ともいうべき存在です。ちなみに、この工事は当時の日本領土内最大のもので、規模は愛知用水の 2 倍といわれました。 烏山頭水庫は、八田與一という技師イ _______設計されました。工事は 1930 年に完成し、降雨が不安定で農業には不向きだった大平原は穀倉地帯へと生まれ変わりました。八田技師の功績は永久不滅とされ、その偉業は世代を越えて今も語り継がれています。 現在烏山頭水庫は全域がレクリエーションエリアとなっています。ゲートから右手のほうに進んでいくと、八田技師記念室があります。小さいながらも充実した展示物があり、日本語のビデオも用意されています。裏手には放水口があり、機械室で稼動しているモーターは戦前のものが現役です。内部の見 学はできませんが、扉越しに様子をうかがうことは可能です。 築堤の北端には西拉雅大飯店というホテルがあります。その南側に八田技師の銅像があります。台湾は終戦後、国民党政府の手ウ_______ 、日本にゆかりのある銅像や石碑が取り壊されました。しかし、この銅像は八田技師を慕う人々エ_______ 守られてきました。5 月 8 日は八田技師の命日ですが、この日には、毎年欠かさず供養祭が行われています。
【題組】72「貯水池」の正しい読み方はどれですか。
(A)ちょくすいいけ
(B)ちょすいいけ
(C)ちょくすいいち
(D)ちょすいち


23(B).

読解問題 2:次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 安定型愛着の子どもは、自分の興味を惹きつけるものや可能性を広げてくれるものについて、じっくりと取り組んでいくことができやすい。 しかし、不安定型愛着の子どもは、自分の可能性を試すことについて、過度に不安を感じたり、 あるいは投げやりで無気力になったり、最初から諦めていたりし __76__ である。その結果、知らず知 らず自分の可能性の芽を摘んでしまうことが多い。 安定型愛着の子どもは、不安定型愛着の子どもに比べて、学校の成績が良好であることは、多 くの研究 __77__ 裏付けられている。愛着の安定度は、現時点だけでなく、将来における成績をも予測 する。たとえば、______六歳の時点でみた場合、愛着が安定している子どもほど、八歳の時点での成績も 良好であった 78_________。 逆に言えば、愛着障害の人は、自分の潜在的な能力を生かせていないことが多い。______私自身が関 わったケースでも、愛着障害の改善によって、知能指数が一年あるいは二年の間に三十以上も上が ったという例がいくつかある 79_________。本当の発達障害ならば、そんなことは起こらないはずだが、愛 着障害による発達の問題の場合には、劇的に改善するということが少なからず起きるのである。
【題組】 ___76___ に入れる言葉として、最も適当なものはどれか。
(A) ぎみ
(B) がち
(C) まま
(D) わけ


24(D).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 日本と欧米社会では、もっとも代表的な<第三の場>が飲食店であるという共通点は興味深い。 アルコールが介在しているとは言え、居酒屋のカウンターでは隣の客が他人であろうと、軽く会話を 交わすことは珍しくない。東京の日常生活において、 (76) そのような他者同士の気楽な交流が生じ る場面は、あまり見られないだろう。 (77) 、日本社会では居酒屋や街角の喫茶店だけが<第三の場>になりうるというわけではない。例 えば、自宅に風呂があるのに、近所の銭湯が (78) 居心地のよい、社交的な場所に感じられるため、 週に何回も通う人にとって、その銭湯は(当人の)<第三の場>と見なせるだろう。ローカルな居酒屋 と同様に、同じ時間帯に行くと、だいたい同じような顔ぶれが集まり、そのうちにほかの常連たちと挨 拶や軽い会話を交わすことにもなるだろう。 (79) 、人によっては飲食店のみならず、銭湯も、早朝 のゲートボールのグランドなども、<第三の場>になりうる。 だが、現代の日本における代表的な<第三の場>はやはり赤提灯のカウンターだと思う。<第三の場> の重要の特徴として、客がいつ一人で立ち寄っても、一人でいる感じがしないことが挙げられる。言う までもなく、これはきわめて主観的で曖昧な基準であり、実際にどこを<第三の場>と見なすかはけ っきょく各自の感じ方によって異なる。
【題組】80 この文章の内容に合わないのはどれですか。
(A)<第三の場>とは、常連客にとって特定の行きつけの場所を指す。
(B)<第三の場>は常連客にとって非常に居心地が良いゆえに行きたくなるような場所である。
(C)居酒屋のみならず、常連客がよく行く銭湯は<第三の場>にもなりうる。
(D)<第三の場>特徴はその場でいつも一人ぼっちだという感じがするということである。


25(D).

【下の文章を読んで、76 から 80 の中に入る最も適当なものを ABCD の中から一つ選びなさい】 
 「郷に入りては郷に従え」ということわざがある。これは、外国にいるときはその国の人と同じように行 動をする 76 という意味である。たとえ短期間の旅行 77 、旅先のマナーを守ることは重要である。 マナーとは、その国が長年かけて育ててきた文化のひとつである。自分の国ではない 78 、その国のマナーを無視することなどしてはならない。せっかくの旅行なのに、あれもダメ、これもいけないとばかり言われると、嫌な気分になる 79 だろう。しかし、その国の人への心配りを怠らないことがその国の旅をスムーズにするのだ。本来マナーとはとても合理的なものなのである。それに慣れれば、外国にいることがむしろ 80に違いない。

【題組】 77
(A)ては
(B)では
(C)ても
(D)でも


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了100分