阿摩:寧願錯在阿摩,贏在考場!
100
(44 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(B).

30 どのようにお送りしますか。航空便ですか、船便ですか。
(A)ふねびん
(B)ふなびん
(C)せんびん
(D)せんべん


2(B).

9 日本への入国手続きがめんどうで、長い列に延々と並びました。下線の言葉に意味がもっとも近 い答えをひとつ選びなさい。
(A)へた
(B)複雑
(C)危険
(D)じみ


3(D).

36 この先は工事をしているから ________をしなければならない。
(A)通り道
(B)帰り道
(C)歩き道
(D)回り道


4(B).

1 大学生の学力低下の原因は入試制度の欠陥だと主張する人は多いようです。
(A)けつぼう
(B)けっかん
(C)けつらく
(D)けってん


5(A).

57 肩が凝っているので、マッサージは強_____にお願いいたします。
(A)め
(B)み
(C)さ
(D)く


6(A).

29 (バス内)本日は市内の中華料理の有名レストランで、________   の小籠包を召し上がっていただ きます。
(A)本場
(B)本番
(C)本気
(D)本懐


7(B).

55 今日ではインターネット _________、その日のうちに世界の出来事を知ることができる。
(A)に対して
(B)を通して
(C)をめぐって
(D)に際して


8(A).

10 大丈夫ですか。 _______ 。
(A)どうかなさいましたか
(B)どうかなさわれましたか
(C)どうかいたしましたか
(D)どうかいたされましたか


9(C).

3 できたての暖かいうちに召し上がっていただきたいので、できあがった台湾料理は冷めないうち に日本からのお客様にお出しします。
(A)ひめない
(B)こめない
(C)さめない
(D)ひやめない


10(B).

52 入国カードは_________ 書かなければなりませんか。
(A)必要
(B)必ず
(C)パスポート
(D)にも


11(C).

20 今年の夏、家族を連れて、京都の祇園祭を見に行く予定です。
(A)しえんまつり
(B)ぎえんまつり
(C)ぎおんまつり
(D)きえんまつり


12(B).

58 彼は手先がきようなので、職人には向いている。
(A)起用
(B)器用
(C)機用
(D)奇用


13(B).

47 シートベルトの着用をもう一度お確かめください。
(A)ちゃよう
(B)ちゃくよう
(C)ちゃっよう
(D)ちゃよ


14(B).

24 こちらは番号札でございます。チェックインの際にフロントにお渡しください。お荷物はポータ ーがお部屋まで_________ 。
(A)お届きいたします
(B)お届けいたします
(C)お届きになります
(D)お届けになります


15(B).

7 危険も________      、彼は川に落ちた人を助けようと水の中に飛び込んだ。
(A)べからず
(B)かえりみず
(C)とりあえず
(D)たえず


16(C).

20 人ごみは好きではないので、東京や大阪などの大都市には _______ 行かない。
(A)よく
(B)とうてい
(C)めったに
(D)めっぽうに


17(A).

12 台北モノレールの一回乗車券はコインのようなものです。_________ そのコインをなくさないように してください。
(A)くれぐれも
(B)どうしても
(C)つねづね
(D)なかなか


18(B).

55 大統領といっても、一人の人間に _______ 。
(A)すぎます
(B)すぎません
(C)だけです
(D)だけではありません


19(C).

59 何回も電話したんだけど、なかなか _________。
(A)つながない
(B)つなげない
(C)つながらない
(D)つなげられない


20(A).

4 ランチのご予約は __________ 。
(A)お受けいたしておりません
(B)お受けになっておりません
(C)お受けなさっておりません
(D)お受けになさっておりません


21(B).

70 「自業自得」に近いことわざは以下のどれか。
(A)自画自賛
(B)身から出た錆
(C)蛙の子は蛙
(D)ミイラ取りがミイラになる


22(D).

29 彼は泥棒として捕えられたが、先輩が彼の正直さに _______ くれたので、釈放された。
(A)胸を打って
(B)舌鼓を打って
(C)さじを投げて
(D)太鼓判を押して


23(A).

【下の文章を読んで、76 から 80 の中に入る最も適当なものを ABCD の中から一つ選びなさい】 
 「郷に入りては郷に従え」ということわざがある。これは、外国にいるときはその国の人と同じように行 動をする 76 という意味である。たとえ短期間の旅行 77 、旅先のマナーを守ることは重要である。 マナーとは、その国が長年かけて育ててきた文化のひとつである。自分の国ではない 78 、その国のマナーを無視することなどしてはならない。せっかくの旅行なのに、あれもダメ、これもいけないとばかり言われると、嫌な気分になる 79 だろう。しかし、その国の人への心配りを怠らないことがその国の旅をスムーズにするのだ。本来マナーとはとても合理的なものなのである。それに慣れれば、外国にいることがむしろ 80に違いない。

【題組】 80
(A)快く感じられる
(B)嬉しくさせられる
(C)だめだと言われる
(D)嫌な気分にさせられる


24(D).

メイクの勘所は、舞台と客席の距離によって変化する。演劇の学校で教えていると、発表会のときな ど生徒は時にオーバーなメイクをやりたがる。私が「客席が近いのだから、もう少し控えめに」といっ ても、 76 聞こうとしない学生がいる。理由は(77)役に「化けたい」のである。自分以外のも のになりたいのである。 精神分析の世界で、ドラマ療法というのがある。役を演じることで、少しずつ心を開放していく療法 である。自分以外の人間になることで、自分という(78)呪縛から解放される。 私たちは自分という呪縛から逃れられれば、かなり大胆になれる。 役者にとって、メイクは自分以外のものになるのに重要な手段なのである。だから、経験の浅い演劇 学校の学生には、ある意味で「濃いメイク」は有効である。 大胆になるために、自信をつけるために、メイクは有効といえる。 数年前、若い女性という特殊メイクが流行った。ガン黒のメイクをする女性は一般的には、あまり美 しくない女性が多いといわれた。 美人ならば、化粧品メーカーのモデルがやるようなメイクが似合うのである。 79 、美人でな い人が、お手本のようなメイクをすると、かえって不自然になってしまう。 ところが、ガン黒という、逆を行くようなメイクなら、やりすぎでもおかしくない。私は面白い現象 だと思った。目鼻立ちのよくない女性が、ガン黒で自信を持って町に出ている。そうやって、自信を持 つ方法もあるのだな、と。 竹内一郎(2005)『人は見た目が 9 割』新潮社より
【題組】76 にはどの語が入るか。
(A)果たして
(B)思い切って
(C)必ずしも
(D)なかなか


25(C).

以下の文を読んで、最も適当な答えをそれぞれ一つ選べ。
古典芸能の布袋劇(ポテヒ・布袋戯)は、17 世紀の中国福建省が発祥で、インドネシアにも広がったとされている。__(71)__ 、21 世紀となった現在では、台湾にしか布袋劇文化が存続していない。1980 年代の台湾で(72)一世風靡したテレビの布袋劇は、今の布袋劇を代表する『金光布袋劇』と『霹靂布袋劇(PILI 人形劇)』へと展開した。『霹靂(PILI)』はコミカライズされるなど、様々なエンターテインメント分野に進出した。2016 年に放送された、日本との合作テレビ人形劇、『Thunderbolt Fantasy東離劍遊記』は、台湾と日本で大人気となった他、アジアでも好評を得た。一時期は消えかかっていた古典芸能だが、伝統を破って再び新たなスタイルを築くことに成功した。現在では台湾のミックスメディア分野において最もユニークな地元文化の(73)王者と言ってもよかろう。

【題組】74 この文章のテーマとして最も適当なものを選んでください。
(A)霹靂布袋劇の風化
(B)日本と台湾の多元的なメディア
(C)古典芸能である布袋劇の再興
(D)台湾布袋劇の起源


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

benjamin14剛剛做了阿摩測驗,考了100分