阿摩:吃別人所不能吃的苦,忍別人所不能忍的氣
96
(1 分2 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(D).

11 観光バスから降りる際は_________   にご注意ください。
(A)からだ
(B)スビート
(C)ダイヤ
(D)足元


2(C).

48 この不況では、いつ仕事がなくなるか心配で 。
(A)やむをえない
(B)あたらない
(C)たまらない
(D)ざるをえない


3(A).

34 自分の発表の番が近づくにつれて、胸が _________してきた。
(A)どきどき
(B)へとへと
(C)すくすく
(D)ぴちぴち


4(A).

3 クーラーの使い方がまだよくわからないので、今、説明書を _____。
(A)読んでいるところです
(B)読むところがあるんです
(C)読んだことがあるんです
(D)読むことがあるんです


5(A).

32__________ に入る最も適切な語はどれですか。 女性は頭が良い __________悪い方が魅力的だ、という考え方は変です。
(A)より
(B)のより
(C)から
(D)ほど


6(D).

28 (旅行のトラブル)「私は道で二人の男に呼ばれて、上着のうしろが汚れていると言われたんです。 それで、上着を脱いだときに、かばんをとられました。」「 」の内容に関して正しい説明はど れですか。
(A)二人の男がこの人に呼ばれた。
(B)二人の男の上着が汚れている。
(C)二人の男がこの人の上着を脱いだ。
(D)二人の男がこの人のかばんをとった。


7(C).
X


25 ____ で山頂まで登れますので、お年寄りの方でも大丈夫です。
(A)ロープウィエ
(B)ロープウ ェイ
(C)ロプーウィエ
(D)ロプーウェイ


8(C).

11 公害が人々の健康をおびやかしている。
(A)犯して
(B)嚇して
(C)脅かして
(D)驚かして


9(A).

6 猛烈な暑さで何をするのも煩わしい。
(A)もうれつ
(B)もれつ
(C)もうれ
(D)もつれい


10(D).

59 烏龍茶のランクも____ まであります。説明だけでは分からないので、どうぞご遠慮なく試飲してみ てください。
(A)藪から棒
(B)瓢箪から駒
(C)桃栗三年柿八年
(D)ピンからキリ


11(C).

30 (チェックインの場面) 係員:「外出の際は、鍵を________  にお預け下さい。」下線の言葉に適 当な答えをひとつ選びなさい。
(A)ブロント
(B)プロント
(C)フロント
(D)フロンド


12(C).

15 経費の出費が予定よりオーバーする
(A)足がはやい
(B)足がつく
(C)足が出る
(D)足を奪われる


13(B).

20 ロビーの従業員によって、そのホテルの第一印象が決まります。ベルマン、そしてフロントマンは 特にお客様 _____機会が多い仕事です。
(A)に面する
(B)と接する
(C)に対する
(D)と対する


14(C).

14 炊き___________ のご飯ほどおいしいものはない。
(A)すぎ
(B)あげ
(C)たて
(D)かけ


15(A).

16 台湾式しゃぶしゃぶはとても人気のある料理で、夏でも冷房を_________ かけて食べる。
(A)がんがん
(B)きんきん
(C)ぴんぴん
(D)だんだん


16(A).

36 彼がちゃんと________ 、私はもう彼と会うつもりはありません。
(A)あやまらないかぎり
(B)あやまらないくせに
(C)あやまった反面
(D)あやまってから


17(A).

56 大型車が多く、路肩近くがデコボコで風景を楽しむ余裕はなかった。
(A)ろけん
(B)ろがた
(C)ろせん
(D)ろかん


18(D).

53 日本料理は盛り付けの美しさ 、素材を生かした淡白な味に特色がある。
(A)はさておき
(B)はおろか
(C)にもまして
(D)もさることながら


19(B).

42 ホテルの設備や備品、特に洗面所などに備え付けのグッズを _______という。
(A)コミュニティグッズ
(B)アメニティグッズ
(C)ペナルティグッズ
(D)セキュリティグッズ


20(C).

18 そんなこと、今さら後悔したって ________ません。
(A)いり
(B)おわり
(C)はじまり
(D)すみ


21(A).

15 自然に恵まれた綺麗な観光名所ですが、虫が多いのに_______。
(A)閉口する
(B)抵抗する
(C)反発する
(D)持参する


22(C).

18 出発時間まであと十分____ ありませんので、そろそろバスにお戻りください。
(A)だけ
(B)ほど
(C)しか
(D)ばかり


23(C).

3 常夏の台湾では、朝から冷し麺を食べるのも当たり前。下線部の読み方として、もっとも適当な のを ABCD から一つ選びなさい。
(A)じょうか
(B)じょうねつ
(C)とこなつ
(D)つねなつ


24(A).

読解問題 II 次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。
 東京だけでなく、いくつかの都市では、ある (__71__) 地域の中を走るバスは、どこでのってもどこで降りても運賃が同じである。 (__72__) こういう方法をふつう「均一運賃制」というそうだが、この方法の場合は、ほとんど困ることはない。停留所の案内に均一××円などと書いてあるから、乗る前にその金額の小銭を準備して (__73__) いいのである。千円 (74) さつしかない場合でも、「均一運賃制」のバスは、千円さつを入れるとおつりが出てくる料金箱を持っていることが多いから (75) 心配する必要はない。なお、「均一運賃制」の場合は、ほとんどの場合、乗る時に運賃を払う「先払い制」である。
 困るのは運賃が均一ではなく、長い距離を乗ると、運賃も高くなるという場合である。運賃の金額が一つではないから、これは「複数運賃制」と言ってもいいかもしれない。この場合は、「先払い制」とバスを降りる時に払う「後払い制」の両方がある。停留所に切符を売る人がいて、自分が行きたい場所までの切符をそこで買ってから、バスに乗るという場合や、停留所に運賃表が書いてある場合は、電車の乗り方と似ていて特に不便ということはないのだが、そうでない場合はとても不便である。
 まず、「後払い制」の場合は、乗る時に番号が印刷されている整理券というものをとる。バスの運転席のななめ上あたりについている運賃表の中にそれと同じ番号を探す。その番号の下を見ると、運賃の金額が表示されているから、乗客は、降りる時に整理券と一緒に運賃の金額を料金箱の中に入れる。
 次は、「複数運賃制」の場合の「先払い制」である。乗客はバスに乗るとすぐに自分の降りる停留所がどこか運転手に言って、料金箱にそこまでの運賃を入れなければならない。運賃が均一でないから、降りるところを運転手にはっきり言うことが大事である。路線バスは、公共の交通機関である。公共の交通機関にとって一番大事なことは、誰でも簡単に利用できるということだ。

【題組】73 停 留 所 の案 内 に均 一 ××円 な どと 書 いて あ るか ら 、 乗る 前 にそ の 金額 の 小 銭を 準 備し て (__73__) いいのである。下線に入れる言葉として、一番適当なものを一つ選びなさい。
(A)おけば
(B)おく
(C)おこう
(D)おかせて


25(B).

読解問題1.次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 少子化やゆとり教育の見直しで、きめ細かいサービスが要求されるようになった今、教育サービス業界の 競争が激化している。各学習塾は、教師が生徒を 1 対 1 で個別指導する方法に切り替えたり、苦手な科目を 何度でも補講できるよう、新たなサービスに力を入れている。しかしこういった動きは、資金力のある大手 が有利になっており、生き残れない塾は合併・買収を余儀なくされている。
【題組】74 新たなサービスの動きをするのに有利なのはどこか。
(A)個人経営の塾が有利
(B)大手が資金があり有利
(C)資金力があるので個人経営の塾が有利
(D)全部きびしい


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了96分